ホーム国際人「真の国際感覚をもつ人」ってどんな人?

「真の国際感覚をもつ人」ってどんな人?

フランス人と結婚し、フランスに移住して3年になる。
最近はこっちの生活にも慣れ、パリにいる日本人たちと一緒にいると、自分が海外に住んでいることすら忘れてしまいそうになることも少なくない。

海外生活が長くなり、様々な国際感覚をもった日本人と出会ううちに「真の国際感覚をもつ人」とはどういう人を指すのかを考えるようになった。

英語が流暢に話せて、世界のどこにいってもコミュニケーションがとれたら、国際人なのか?
海外での生活20年、30年と長ければ国際人なのか?
ハーフやクヲォーターは国際的感覚を持った人なのか?
海外で目標があり、自立して生活できるだけで国際人と呼べるのか?

どんな人が「真の国際感覚をもつ人」と呼べるのか、未だによくわからない。
しかし、フランスで生活するようになって思ったのは、フランスにいる日仏カップルとフランスにいるそうではない日本人では“フランス人に対する見方”に大きな違いがあるということだ。これは、当然と言えば当然であるし、もちろんフランスに限ったことではない。

ただ、フランスでそこに住む人(フランス人)と一緒になる人とそうではない人の間では温度差があるように感じる。
例えて述べるなら、それは動物園に来るお客さんと飼育係との違いのようだ。

動物園に来るお客さんは、ライオンの檻の前に行けば心のどこかでライオンの“獰猛な一面”に期待する。
実際にライオンが大口を開けて吠えでもしたら、大喜び。「やっぱりライオンは獰猛ね」ということで納得する。
これと同じことが海外でもあるように思う。

当然ながらフランスに住む日本人は、日本に住む日本人に比べてフランス人について詳しい。
色んな本を読んだり、ネットで調べたり、人から聞いた話を、記憶のどこかにしまっている。

「フランス人は年中恋愛してて、浮気をよくするらしいよ」
「フランス人は日本人よりも責任感がないから、あんまり働かない」
「フランス人は理屈並べて無理難題を押し付けてくるから、はっきり断らないとだめよ」

そんな情報をどこからともなく(自分から求めなくとも)聞く。
これらのステレオタイプはもちろん、真実である。
しかし、真実ではあるが、同時に真実ではないのだ。

私自身、外国人やフランス人のステレオタイプをネタの元にしてマダムリリーの記事を書いているので偉そうなことは言えないが、こういった情報を何も考えずに信じ切ってしまうのはいかがなものかと思う。私の書く情報も、本当にそうなのか?正しいのかを自分で考え吟味してほしいと思う。

というのも、海外生活の長い現地人とは結婚していない日本人ほど、外国人への固定観念が固まっているように感じるからだ。
先ほどの動物園のライオンを例にとっていうと、固定観念の固まっている日本人はライオンの前で「やっぱり獰猛ね」とコメントするお客さんたち。
しかし現地人と国際結婚した日本人は、ライオンがさみしそうにしている所も見れば、病気して弱っているライオンの“弱い一面”、“獰猛ではない一面”も観察しているのだ。先に、動物園に来るお客さんと飼育係との違いと述べたのはこのためである。

つまりフランス人を例に挙げて述べるとするなら、恋愛ばかりじゃないフランス人も見ているし、日本人以上に一生懸命働くフランス人の姿も見ているし、主張ばかりせず言葉を飲み込む姿も見ているわけで。当然のことながらステレオタイプに当てはまらない部分もたくさんある。

だからこそ、「フランス人って~だからね」という決めつけを聞くたびに残念に思う。
フランス人を一方面でしか見れなくなってしまったのは何故だろう?
どうして固定観念は生まれてしまうのだろう?

もっと言えば、なぜ我々日本人とは違う人間として捉えるのだろうか?
言葉や文化は違えど、人間なのだから一緒のはずだ。自分の家族になった人がフランス人だったら、日本人のあなたとフランス人を違うものとして見るだろうか?

真の国際人とは何なのか、私には未だにわからない。
ただ、日本人、アメリカ人やフランス人(外国人)という括りではなく、地球という同じ星に住む『地球市民』のメンタリティを持つことが「真の国際感覚をもつ人」への必須条件のような気がしてならない。

関連記事

4 コメント

  1. あなたの言う「真の国際感覚をもつ人」とは「人魚姫伝説」と同じで、「幻想」「夢」「おとぎ話」ではないでしょうか。

    あなたがフェアな人でも、相手はあなたを「地球市民」として扱わないかもしれません。
    人間は機械ではなく、感情がありますので、完璧に世界中の人々をフェアには扱えません。

    仮に、もしあなたが周囲の人すべてとフェアにつきあったら、今度はあなたの恋人が、自分だけを特別扱いしないあなたに腹を立てあなたのもとを去ってしまうかもしれません。
    「世界中の誰よりもこの人だけが好き。」と思った時点で、人々の間に「差」をつけたことになります。
    誰にもなびかなかった彼が、あなたにだけなびいたならやはり嬉しいはずです。
    これは恋愛だけでは終わりません。
    「この人々は好き、こいつらは嫌い。」
    こんな風に差別意識は始まります。
    そう考えると、情熱的な恋愛をする人ほど、そりの合わない人々に対する憎悪も激しい、と言えるのではないでしょうか。
    ほとんどの人間はいつもこうなので、あなたの言う「真の国際感覚をもつ人」とは、ある意味、人間らしくない人でなければなりませんね。

    あなたもフランスに来て3年、これからいろいろ経験も増えるでしょうし、結婚も長くなればまたいろいろあります。
    海外での暮らし、がんばってください。

  2. そうですね、国際人という定義は人それぞれなんでしょうけど、こうやってリリーさんのように疑問を持ったりそれを提示したりして生きていくことは大事だと思いますよ。

    肯定されても否定されてもどっちからも得られるものがあるわけで、失うものがないのも疑問を持って提示できる人の魅力でしょう。

    さて、僕の定義を紹介しますと国際人とは自分の主義や思想を異教徒や異文化の人に対しても主張できる言語能力や知識、柔軟性を兼ね備えた人のことだと思います。

    差別は確かに人間の持っている至極当然な感情です。差別そのものは悪ではないのにそれを誰かが歪めてしまってさも差別そのものが元凶かであるようなイメージを与えていることはある程度事実だと思います。しかし、差別だけにかかわらずこういった巧妙なすり替えは至る所に見られよほど注意していないと、メディアや時の為政者にあっという間に手玉に取られてしまいます。歴史はなぜこうも簡単に繰り返すのか、というわけですね。

    話が逸れましたが、国際人とは例えるなら「キャッチボール」ができる人
    相手の玉を受けて、返す技術、相手がとりやすい玉を投げられる技術、またそれを楽しめる余裕、柔軟性、そういったことが総合的にできる人のことでしょう。

    コンプレックスやイデオロギーに塗れてる人ではとてもではないですが無理じゃないでしょうか。
    僕はそのように考えながら日々の出会いを大事にしています。

    さて、今週末はイースター!食糧買い込みしとかないと店が全部閉まるーーーーー!
    ひぇー!

  3. そもそも、今の「ステレオタイプ」を守っているのはイギリスとアメリカですね
    特にイギリスは「〇〇はこうだ」だから「〇〇」と、やはりヤードとマイルを
    取り決めて、暗算が弱い国だからこそ、人種差別がユーモアになった

    アメリカの場合は「日本人はうるさい。」と、自国に居るアジア人をデータ源に
    日本人を色眼鏡で見ます。ネットの4chanやRedditで、反日では無いけれど
    日本人を小馬鹿にするステレオタイプはたくさんあります。発信元は大半が
    アメリカで、他はフィリピンや香港ですね。

    あとアメリカ人もカナダ人も国際人は居ないと思います。特にケネディの様に
    イルカ漁を自分の価値観で判断する人がアメリカに多いし、ぶっちゃけ日本語を
    喋れるから、日本人の文化や価値観を理解するのは日本人以外無理でしょう。

    だからJapantodayで、在日外国人の文句が多いんだと思います。彼らは日本人に
    なる為に日本に来たのではなく、日本に「領土」を広める為に来ただけです。

  4. 真の国際人の定義付けをする気は毛頭ないが、私の定義では「自民族の一等美しい文化・伝統・価値観を体現している人、また、それを他民族に説明できる人」。

しんさま へ返信する 返事をキャンセル

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください
Captcha verification failed!
Captchaユーザースコアが失敗しました。お問い合わせください!

人気記事

最新のコメント