日本人妻は辛いよ…海外に住む日本の奥様たちの人間関係、3つのタイプ

海外に住む日本人妻…と一口に言っても、現地での人間関係や彼女たちを取り巻く環境は様々です。

そこで今回は、筆者の半径5メートルにいる友人&知り合いなどの意見を参考に、海外在住日本人奥様達の実態を3つに分けて解説しようと思います。


注意: これはあくまで”傾向”なので、全ての日本人妻に当てはまるわけではありません。

1海外で日本人らしく暮らす駐在員の妻

出世にひた走る旦那の海外赴任を支える駐在妻。会社からの手当てがしっかりとしており、「お金持ちマダム」のイメージを持たれることの多い彼女たちですが、個人的には駐在妻が一番大変そうだな…と思います。

駐在妻はある程度海外に適応しつつも、他の駐在妻との人間関係ではしがらみが多く、日本人社会にどっぷりと浸からなくてはいけないという点が面倒なところです。海外適応と、日本人社会への適応の両方が求められます。ビザの関係で働きたくても働くことができないという点も、他のタイプの日本人妻たちから孤立してしまう原因のひとつです。

さらに、「数年で帰国する」という前提があるので、語学学習にもあまり身が入りません。駐在生活は3年と言われていたのに10数年に長引く人や、急に来月帰国になった人もいて、求められる”適応力”は生半可ではないだろうと思います。

また、会社から手厚い保護を受けて優雅な暮らしをしているというイメージを持たれますが、それはバブルまでの話で、最近はそうでもないという話を知り合いの駐在奥様から聞いたことがあります。イメージと現実のギャップがあり、それが駐在妻を悩ませる原因のひとつになっているようです。

2夫の夢を支える!現地採用日本人夫の妻


海外で仕事したいという日本人夫の夢を応援してついていき、海外生活をしている奥様たちがこのタイプです。旦那さんの仕事は、服飾やヘアメイク、料理人など、手に職がある人が大半です。一番自由度が高く、海外適応度も人によって様々で、日本人ばかりとつるむ人もいれば、現地人のなかに入っていく人もいます。

駐在妻と、国際結婚妻のちょうど中間のような存在なので、どちらの日本人とも話が合い、海外では一番友達が多いタイプだと思います。日本人らしさと現地への適応のバランスがとれたタイプのように感じます。

ただし、夫の夢についていっただけで、自分のしたいことが見つからないと、現地での自分の居場所を見つけられず、孤独感からうつになる人も少なくありません。これはどのタイプの奥さんにも当てはまることですが、心のバランスをとるためにも、妻&母親の役割以外で自分の成し遂げたいことを見つけましょう。

3現地人化する…国際結婚した妻

外国人と結婚して、夫の母国で生活している日本人妻がこのタイプ。筆者もこのタイプです。夫の家族&友人関係のなかに入っていくので、3つのタイプのなかで最も現地人と接する機会が多いです。そのため、次第に日本人らしさが抜けていき、現地人化してしまう女性が多いように感じます。

現地人と接する機会が多いぶん、逆に彼らに順応できないと海外生活は辛いものになるでしょう。たいていの場合、現地人とすぐに打ち解けることは難しいので、移住してすぐの頃は何かと孤独やストレスを感じると思います。周りはみんな外国人なので、周りに打ち解けるまでは「自分だけが違う」という疎外感をもつことも多いでしょう。

国際結婚妻は、何よりも旦那の家族&友人と良好な関係を築くことが最重要課題です。彼らに「可愛がられる日本人妻」になるためには、日本人らしさをある程度は捨てて、現地社会に合わせることが求められます。駐在妻がその場や相手に合わせて臨機応変に適応する力が求められるのに対し、国際結婚妻はより深い部分での理解や寛容さ、適応力が求められるように感じます。

 

まとめ

どの日本人妻も頑張ってます!

駐在妻は働かないから楽だとか、国際結婚妻は旦那に助けてもらえるから楽だとか…。世間の人は傍から見た印象で決めつける場合がありますが、実際はどの奥さん方もそれぞれ大変なところがあり、どの妻も頑張っているんです。

海外在住というだけで、”気取っている”という印象を持たれがちな海外在住妻ですが、現実にはそれぞれが陰で涙ぐましい努力をしていたり、周りには理解してもらえない孤独感を抱えていたり…。

海外在住の日本人妻を取り巻く環境は、そんなに甘いものではありません。


14 コメント

  1. 1の駐在員は会社と結婚しています。日本人社会とのお付き合いが大変で旦那に影響するので無視出来ません。また、噂は早く、そういう方々のマダムリリーサイトの評価は主宰者が正体不明(日本在住)ですので低いでしょう。

    2は旦那は現地採用のため、駐在員と待遇面で大きな差があるので妻はグチをこぼしても無意味。

    3の現地人化は旦那の影響で権利と主張が露骨になる傾向があり日系企業はためらい現地人の採用を優先した方がよいと考える。それと英語力が問われる。表面的に現地人化するので中途半端な存在を数多く見て来た。日本人社会と接触がなければ問題なし。お勧めは一時差別されるだろうがフランスのみならず田舎暮らし。

    • なんでToshiさんは、私が日本在住だと思うのか、謎です。
      フランス在住です。弁明するのもアホらしくて、これまではずっと無視してきましたが、これが最後です。
      在日韓国人に認定するネトウヨと同じ匂いがするのは私だけでしょうか。

      • 在日認定ウヨを差別する時点でアウトですよ…
        在日は在日じゃないですか…別にウヨじゃなくたって在日かどうかなんて調べれば分かります。

      • わからないけどこういった敵意丸出しのコメントは海外在住の女性に嫉妬する人か、もしくは同系列のサイトを運営する競合者ではないでしょうか?

  2. 駐在員妻が嫉妬の目で見られているというのはよく聞きますが、私個人的にはむしろこの人たちは結構頑張って生活しているといった印象があります。記事のように華やかで高飛車なイメージはバブル以前の過去の話ではないでしょうか?
    私の印象が一番悪いのは国際結婚した日本人妻です。個人的には記事に言うような現地人化した人は少数だと思いますよ。確かに表面上は地元の付き合いといったものに多く参加しやすいので、現地文化を理解した行動をとりますが、外国人化しているわけではないことが殆どで、ほとんどの人は日本人コミュニティに属し、かなり日本人的な考えをそのまま持っています。さらに言うと、何が理由かわかりませんがむしろ変にこじらした感じで、悪い意味での日本人的な性格を持つ人が多いと感じています。そのため私は今ではなるべく海外在住の国際結婚妻とは関らないようにしています。具体的に説明しにくいのですが、国際結婚の目的が外国人が好き、といった軽い動機で結婚しているだけなので、現地での生活がそれほど素敵でないことに気づき、また結婚相手への幻想のようなものも冷めたりした、いった感じのことが原因なのかもしれません。あと「外国人と結婚した国際的でレベルの高い素敵な私」、といったプライドのようなものもあるのでしょうか? でもこれは島国日本の一定年齢以上の(欧米コンプレックスのある)日本人相手にだけ有効で最近の日本人の若者や欧米現地人はこういったカップルをそれほど特別視しません。表面上は日本人を見つけるととても仲良くしようとしますが、それ以上の素顔は簡単に見せませんね。そういう意味で非常に日本人的です。裏表がある、というのは日本文化だけで見られることではありませんが、しかし裏表のギャップが平均の日本人以上に激しい国際結婚妻に出くわすことが多いです。

  3. このコメント欄は荒れる!!正直、どんな社会属性であっても成功失敗良い悪いあるので皆さんカリカリしないで!
    海外=欧米先進国の、ここが超超超超重要ですが、リベラルな都市部という前提で書きますと。
    ※よそ者が暮らすにはきつ過ぎる場所があるのだ…

    1.駐在妻組のしがらみは大変みたい。しかし変わらなくて楽といえば楽?現地入りこみたい方には窮屈そう。
    2.現地採用組は貧困だときつい!、ただついてきたのか、積極的だったのかも分かれ目。
    3.国際結婚組はより良き日本人、面倒な疑似現地人、日本ドリーマー、いずれになるかな気が。

    日本と海外の良い部分を取り込み「より良き日本人」へと昇華された海外在住者の方々は本当に頼りになるし、ユーモラスで知的。是非ともお近づきになりたいものである。

  4. 私的には、このタイトルは間違っていると思います。
    海外在住妻ではなく、フランス在住妻とすべきではないでしょうか?
    例えば、アジア在住の妻の場合は事情が違ってきます。国によって状況が異なると思います。

  5. 海外と一口でいっても欧米かアジアかによっても状況は大きく異なると思います。
    アジアであれば、基本的に同じような顔をした同一人種ということもあって、海外生活も比較的快適に過ごせたという友人が周りには少なくないですが、欧米のような白人社会で生活していた方は、そもそもの有色人種としての偏見やあからさまな差別に遭遇する機会も少なくないため、現地での奥様同士の人間関係以前にそれだけでも結構な精神的ストレスを感じ、大変だったという感想を抱く人が少なくないです。
    日本人の場合、人種差別への免疫がない人が多いこともあってだとは思いますが。

    また、外国人(特に欧米人)と結婚している日本女性についてですが、確かに海外現地で生活していくとなると現地に上手く同化する必要があるだけに、ある一定期間だけ海外生活を強いられている駐在員妻とは自ずと違いがあるものだと思います。
    ただ、個人的に非常に気になるのは、上記の点をどこか勘違いしてまるで自分が白人になったかのような目線や感覚で同じアジア人をバカにするような人を見かけることがあることです。
    どこまでいっても欧米で生活している黄色人種であることには何も変わらないというのに。
    そういう方を見かけると逆に哀れにすら感じてしまいます。

    • これは微妙な問題ですよね。同じ東アジアでも日本が文明的に突出して優れているので「日本人」として誇りを持つといったことはある程度理解できるのも事実です。ただ多くの日本人の国際結婚妻が変わった自意識を持っているのが何かおかしく、不快でもあります。例外があることはきちんと言っておかないといけませんが、しかし一方多くのこの方たちはある程度の年齢を重ねても貴重な経験を糧に人間として熟成するといった人が少なく、悪い日本人的な面を日本人以上に育てているように思いました。建前と本音のギャップが激しく、あと見栄を非常に気にします。しかもその見栄は日本人相手とかにしか通じないものですからわざわざ日本人コミュニティに属してそれを実に日本人的に(慎み深く)ご披露されます(日本人コミュニティ自体が悪いとは思ってはいません。うまくやっているところもあるとは思います)。その一方同じような他の日本人妻の文句も言います。同じ穴の狢という事に気が付かないようですね。そのためこういった価値観におぼれているいる人たちと距離を置かないと自分も同格の人間になってしまうと思い、今でこういった日本人たちとはかなり距離を置いています。まぁ、客観的に見たら私の物言いも高慢に見えるかもしれませんが。。。

  6. 「日本人妻」の種類について書かれた記事で面白いのですが、1以外の女性は仕事をしちゃえば夫から自立できるのにと思いました。
    そこで、マダムリリーさんに質問です。フランス在住の日本人の奥様方にとって現地で就職するのは難しいのですか?それともしないのですか?単純に語学力なのか?外国人への偏見があるからなのか?学歴が問題なのか?日本でキャリアはあったのか…?私はアメリカの都市部に住んでいますが、ここではアクセントのある英語を話していても就職できます。やる気があれば、学歴をつけて資格を取って仕事をすることはできます。
    フランス語は英語に比べると難しいですし、フランス人が求めるフランス語力は高そうだなと感じますが、日本人であることやインターナショナルな経験を活かしてキャリアを積むことはできないのでしょうか?

    • >フランス在住の日本人の奥様方にとって現地で就職するのは難しいのですか?
      そんなことはないですよ。きちんと意思疎通できるフランス語を話せれば、就職は難しくありません。日本のコミュに頼らなくても、フランスの普通の会社に就職できますし、そうやって頑張っている人もいます。
      ただ、フランスはエリート社会なので、いわゆるグランゼエコール出身のエリートにはただの大卒は敵いません。
      給料や昇進の面では、不利です。本当にフランスで大きな会社でキャリアを積みたいのなら、このグランゼエコールを卒業する必要があります。

  7. こんにちは。北欧在住10年です。私は3の国際結婚の日本人妻です。
    作者の方と同じヨーロッパとあって、私はこの記事には頷けることがたくさんありました。
    ただ日本人らしさを捨てることはあまり良くわからないというか、そもそも、自分自身や周囲を見渡しても、いわゆる典型的な「日本人らしい」タイプの女性が国際結婚をしている人の方が少なく、日本に独身で住んでいたころから自分を持ち、自分の主張をしっかり通せるタイプだと思われる方々が多いと思います。なので、言葉の壁さえ乗り越えれば、現地人とのコミュニケーションはさほど大変ではないかと思いますが、結局のところ、やはり本当の意味で夫と連れ添うという選択を続ける限り、無期限の「永住」なのと、二重国籍を持つ子供を持っている以上、自分と子供のアイデンティティーの間で悩み、苦労していると思います。
    それもきっと国によりけり、外国人好きのミーハーなだけの国際結婚は北欧ではあり得ません。
    英語だけでは生活していかれないので、英語+現地語を勉強できる、やりたい、そして仕事もしたいと思い、実行出来るエネルギッシュな人しか、3番の国際結婚の日本人妻として生活できないのは現実だと思いますよ。

  8. 3の妻はそりゃー、大変だと思います。私は今、日本でイギリス人と付き合っています。彼との会話は英語のみです。ここにいる限りは日本人としては英語が上手な方となっています。仕事もそれなりの大手企業に勤務してます。でも、この状況はあくまで、あくまでも日本にいるからできる事です。このまま、彼と結婚してイギリスに在住。。なんて想像しただけでも、ぞっとします。まず私の英語なんて彼以外聞き取ってもらえないだろうし、日本だから通じていただけ。今以上の仕事はまず見つけれられないだろうし、ややこしい事務処理や法律的な処理なんてもできないだろうし。日本ではバリバリ働いていても、イギリスでは言葉もろくに話せない能無しに成り下がるのは目に見えてます。家にぽつんといて意味不明のテレビを見て、彼が帰ってくるのを待つだけになり、たまに二人で行くパーティやファミリーの集いなんかでも、速すぎる英語についていけず。。そして、二人にギャップができはじめ、ついには離婚して日本へ一人帰国。ただ海外にいただけなので、何もキャリアがなく職も見つからず。という図式。ま、これはみーんな想像ですけど。ただ、周りにもこのパターンが多かったため。あり得るかな。と思いました。3の妻になるには相当の語学力と、社交性とパワーがいりそうです。

  9. こんにちは。楽しく読んでいます。
    私が①の駐在妻で、私の妹が③の国際結婚妻です。(どちらも北アメリカ北東部)

    妹はやっぱり現地人化してますね~、日本にいた時から「留学する!」と決めアメリカの高校・大学を出て現地で就職、そして結婚です。
    日本にいた時から自己主張も強めでしたし、アメリカが肌に合っていたのだと思います。「そこらへんの日本人とは違うぜ」的なプライドの高さはあります。

    一方私は、他の駐在妻グループに早々と恐れをなして、今は日本人と一切付き合ってません。
    もちろん良い方がいれば会いたいのですが、日本人コミュニティーがなかなか癖のある方が多く行っていません。
    英語は殆ど話せないのですが、得意な趣味の集まりに参加してまぁ楽しくやっています。
    とにかく、日本人同士でも現地人の中に入るのも、「それなりに頑張らないと」やっていけないと思います。
    私の場合は、言葉を初めとして習慣もなじめないと辛いものがあるので。。
    幸いしたのが、友達がいなくてはやっていけない!! という性格ではなかった事と行動力はあった事です。

    ちなみに、特に華やかな生活ではないですよ(泣)

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here