
「どうしたらフランス人と結婚できますか?」これが私が受ける質問の中で一番多く、そして一番困る質問である。こういうことを書いたら、「屈折した自慢話かよ」と言う人もいるかもしれないが、そもそも私は旦那がフランス人だから結婚したわけではないし、フランス人の男を漁っていたわけでもない。ましてや、フランス人と結婚したいだなんて思ったことは生涯1度もない。旦那と私は共に「好奇心が旺盛」で様々なトピックで夜が明けるまで議論しあえたり、人が集まると何か面白い話をしようとするタイプなのに、2人の時は互いに気を遣いあうことなく何故かラックスできた、という共通点があったわけで。だから、こういった質問には「英語かフランス語を勉強する」とか、「日本で外国人の集まる場所は~ですよ」とか、通り一遍の回答しかできない。
そもそも、「フランス人と結婚したい!」と思っている時点で、「何か違うんじゃないか?」と私は思う。結婚相手候補をわざわざ国籍で狭めるこたぁないだろう?と思ってしまう。
でも、こう言う質問をする女性の気持ちはわかる。かつて私も、「外国人の彼氏がほしい!」と思っていた。英語を上達させたい、視野を広げたい、外国人男性とはもっとロマンティックな恋愛ができるんじゃないか?そんな理由から「外国人」に対する憧れが強くなっていった。
その後気がついた頃には、日本人よりも外国人と話す時間の方が長い生活を送るようになった。年間200人の外国人留学生と生活し、彼らが普段考えていることや仲間同士で話していることを毎日聞くようになった。つまり、この時から私にとって「外国人」が特別な存在ではなくなったということ。
そうするとそれまで見えなかった「外国人の嫌な面」も見えてきた(プレイヤーな外国人と、尻軽日本人女性参照)。結局は、日本人男性だろうと外国人男性だろうと、人間なのでいいところもあれば悪いところもあるということ。それは男性に限らず、私たち女性にも言えることである。
「外国人の彼氏がほしい!」そう思う時点で、自分の中にどこか外国人に対する偏見がないか?を、まず考えてほしい。
「どうしたらフランス人と結婚できますか?」この質問に強いて答えるとすれば、「フランス人を特別視しないこと」だと、私は思う。
こんにちは。
私も仏人の旦那をもつものです。
私たちは出会った当時中国の同じ仏系会社で働いていて結婚後フランスで3年ほど暮らし、今は日本です。
主人が社会人になったタイミングで結婚。私が就職して丸2年たった時でした。(主人は中国へはスタージュで来ていたので)
「どうしたらフランス人と結婚できますか?」これが私が受ける質問の中で一番多く、そして一番困る質問である。
↑これ、中国でもフランスでも日本でも私は言われたことないです。
日本人女性が言うのですか?なんででしょう?
フランス人ってダメ男多いのになぁ。
娘がもうすぐ2歳になるのですが最近よく主人がせめて英語圏の国の人だったらよかったのにと思います。
日本で生活していく予定ですが、フランス人学校とかに入れないとフランス語をできるようにするのは難しいのではないかって。
英語なら日本でも触れ合う機会が多く持てますがフランス語だとなかなか。
義理両親と娘(彼らにとって孫)が会話できないっていうのだけは避けたいのですが、主人が語りかけるフランス語だけで語学習得は難しい気がします。
英語なら・・・って思いますよ。
こんにちは。
メッセージありがとうございます。
この質問、直接的にも間接的にも私はよく聞かれますよ。
理由はどうなんでしょうねー。
フランス人に対して良いイメージを持っているからじゃないですか?
私もこの先(いつになるかはわかりませんが)、子育てのことを考えると
子どもの「言葉」はどうするのがいいのだろう?と不安になります。私たちはまだ日本とフランスのどちらに住むか考え中で、「まぁまだ先のことだから」とあまり深く考えていないので、ゆきさんのお話はとても参考になりました!
一番良いのは、旦那も私も共に「英語」「フランス語」「日本語」がペラペラになれることじゃないかなぁ~?と、私たちは考えています。そうは言ってもなかなか難しいですが、子どもができるまでの間に旦那は日本語、私はフランス語が今よりもっとうまくなれるよう、頑張っている次第です。
お返事ありがとうございます。^^
リリーさんのブログは写真がいっぱいで華やかですね。
本当に言葉は難しいです。
私は帰国子女なので英語はかなりネイティブに近く、フランス語も3年フランスにいたので家族間のコミュニケーションには問題ない程程度にはできます。
主人も日本語検定2級はパスしていて、こちらも家族間では問題ありません。
ただ夫婦間で何も気にしていないと3ヶ国語が飛び交っています。
当人同士は気にしていないのですが、友人や家族からよく指摘されます。日本語で話していると思ったら英語になったりフランス語になったりしているって。
フランスに住む日本人御夫婦でさえも、本や新聞、テレビなど日本語に触れ合う機会が限られるので子供の日本語の語彙力が乏しいと心配していたので、国を超えて子育てしているとよくぶち当たる問題なのかもしれません。
あ、あと今日のリリーさんの記事(?)を読んで、思い出しましたが主人が地方都市に出張に行くと見られている気がするって言ってました。東京だと全く感じたことがないのにって。
まぁ、ヨーロッパでも田舎だと私が歩いていてもかなりじろじろ見られるので、地方と都会の違いかな?
あと、もうひとつ思い出したことが。
フランスで語学学校へ行っていたとき、同じクラスのベネゼエラ人とフィリピン人にフランス人とどうしたら結婚できるかとは聞かれました。でもこれは…経済的理由からでしたけれど。
フィリピン人のクラスメイトは日本人でもいいから紹介してって言ってましたので。笑
初めまして、こんには☆
ブログ村から来ましたー。
「フランス人」という文字があったので、
ふら~り、ご訪問させていただきました☆
私も先にコメントをされているゆきさんと同じ、
「どうしたらフランス人と結婚できますか?」と
聞かれたことが今まで一度もないですー。
でも「苗字が外国姓になるから結婚するんでしょ?」
と言われたコトがあります(汗)
↑この話はいろいろな子に話していますが(笑)
意味不明な発言だと思いますが、要するに外国姓は
何かステイタスだと思っていたコなのだと思います。
夫婦別姓の自分にとっては全く関係のないコトですが、
今でもその発言を思い出すと・・・「外国人と結婚するコト
自体に何か特別な憧れとかがあったのかな?」と
思いますー。
フランス人にこだわらず、
もしかしたら「どうしたら外国人と結婚できますか?」
と思っている人は割と多くいるのかも・・・(?)。
しかし「オージーとかアメリカじゃなくて、ヨーロッパ
の人がいいの」と言っていた子は確かにいました(汗)
「フランス」とは言わず「ヨーロッパ」って限定をしていました。
・・・理由は不明ですが文化とか習慣とかの好み
なのかなあ。
そしてそういうコは大抵(私の知っている限りでは)
英語がペラペラで外資系で働くバリキャリだったり。。
私も息子達のバイリンガル教育には興味深々(笑)
自分はフランス人の夫と2人の息子と都内に住んでいる
のですが、来年からフランス人学校に通わせようと思って
います。
今は日本の保育園に行っているので、ほぼ会話は
日本語・・・。でも夫との会話はフランス語が混ざって
いて、abcを習う来年を過ぎた頃には夫との会話は
完全にフランス語になっていることを願っています(笑)
では、またお邪魔させていただきますね☆
こんにちわ~。
初めて訪問させて頂きます。
・・・というのも、私もフランス語を学び、又教えている者なのでリりーさんのような生活をされている方にとってもあこがれがあるのです!
このブログタイトルにも引きつけられました。
私もフランス人と限らずですが、外国の方と一緒になれたらいいな♡と思います。
それはなぜかというと単に外国人が彼氏(旦那様)だとかっこいいからではなく、日本の立場にこだわる環境がつくづくしんどく思うのです。
こんなことを言うとリリーさんは”それは海外でもいっしょよ”とおっしゃるかもしれませんが、外国人のひたむきさにも憧れの気持ちがあります。
私は自分のサロンを作り、事業を起こしていきたく思ってます。
そのためには早く結婚をして落ち着いて、自分の“やりたいこと”をやって行きたいです。
リリーさんのブログは内容もしっかりして、写真もとってもステキですし、読みやすい興味を引く内容が多かったので、又遊びに来させて頂きます。
こんにちは。
お付き合いるにあたって日本人同士よりも「出身や学歴」といった枠を気にせずに付き合えるし、素直に人間らしくいられて楽だと感じます。
が、やっぱり日本に来てる外国人はプレイヤーが多い気が・・・。
そもそもアムールの気質が強いだけに本気にしていいのか勘ぐってしまいます。
あえて質問します。フランス人女性(新品・金髪)が欲しい爺です。
西洋人は前歯の裏が日本人のように凹んで居ない人が多いと聴きます。そーゆー違いとか
長い手足、獣のように全身を覆う長い産毛等興味は尽きません。雑種強勢。東洋人と西洋人との間の子は
強い生命力を持つといわれます。これからの時代これは有利でしょう。
日本への関心を持ち、日本に滞在したいが為に日本人とのケコンを求める人は居ないものでしょうか。
フランス語ネーティブの人はキレイな日本語を話します。それでも文字が3つある日本語。実生活では色々大変でしょう。
日本では、若い西洋人なら、比較的簡単に芸能界で稼げます。
好きよ好き好き愛してる。なんて感情は早々長く持つものではありません。
恋愛結婚がメインになってから、離婚率が上がっているのは事実です。見合いや紹介など、当人以外が、合うのではないかとか思って娶せた夫婦が金婚式とか迎えています。恋愛感情でなく、理屈での婚姻もアリでしょう。
生理的にムリ!って相手を除外すれば、誰かと抱き合う事で人間は安らぎを覚える動物です。
私は、独身であり、恋人が居た過去もなく、まだ誰も破瓜していません。
語学は日本語ネーティブで、英語が日常会話程度で仏語は全くだめ。
誰か適当な人が居たらぜひご連絡ください。