日本人は世界の人に「とても礼儀正しい国民」だと思われている。先日、様々な国の人が集まるパリのフランス語学校で、”礼儀正しさ”が話題になった時も、トルコ人、エジプト人、ポーランド人、ウクライナ人、ロシア人から「日本人は本当に礼儀正しい」と褒められた。

確かに、日本人は礼儀正しい国民だ。東日本大震災後の日本人の秩序ある行動は世界でも話題になったし、日本人は欧米人に比べて”マナーを守る”ことに対して厳しい国民のように思う。


“礼儀”に関するルールも敬語の使い方やお辞儀の仕方など、他の国に比べて多く、複雑である。例えばフランス語で”あなた”と言うとき、相手が目上の場合は”vous(ヴ)”、対等な関係なら”tu(チュ)”というように主語を変えるというルールがあるが、それでも謙譲語、丁寧語、尊敬語をうまく使い分ける敬語と比べたら、とてもシンプルでわかりやすい。敬語と一口に言っても、語尾に「ですます」を付けるだけのカジュアルなものから、「いらっしゃる」、「申し上げる」のように動詞自体を変えるより固い言い方などがあり、これも日本人は相手との人間関係に応じてうまく使い分けている。

ほうほう、日本人はやっぱり礼儀正しい国民だ…と惚れ惚れ自画自賛していたら、ふいに昔こんなことを言っていた日本好きフランス人女性の言葉を思い出した。

 「日本人はとても礼儀正しいけど、ワンウェイ(一方通行)だよね。お客様や上司に対してはみんな礼儀正しいけど、お店で働く人や部下に対して礼儀正しくあろうとする人は少ない。本来、礼儀というのはトゥーウェイ(双方向的)であるべきだと思う。」

確かにそういわれると、例えばお店に入った時などフランスでは「ボンジュール」と店員さんに声をかけ、「メルシー」と言って出ていくのが礼儀であるが、日本ではこんなことをする人はあまりいないように思う。また、レストランなどで注文した料理が運ばれたときに「ありがとう」、「すみません」と一言お礼する人の数は、フランスのほうが多い。筆者自身、学生の時は日本の飲食店で、フランスに来てからはパリの日本食レストランで働いた経験があるが、フランス人のお客さんのほうが店員を一個人として尊敬してくれているような雰囲気がある。逆に日本では、大勢いる店員さんのうちの一人にしか思われていないような感じがした。


これとは別に、筆者が「フランス人は礼儀が正しい」と思うのは”人とぶつかったとき”だ。日本では(特に都会では)人とぶつかっても無視してそのまま過ぎ去っていく人も多いが、フランスでは必ず「パルドン」と言われる。しかも、ぶつかった時に限らず、狭いところを通って人とぶつかるかもしれない時などにも「パルドン」と声をかけるのがフランスでの礼儀だ。

他にも、フランスでは電車やバスの中でお年寄りや妊婦、小さな子どもを連れた人に席を譲るという場面を日本にいたときよりもよく見かけるように思う。周りにいる人がベビーカーをおす女性のバス乗車を手伝うのは常識である。

これら「日本人が礼儀正しくない理由」を考えてみると、日本人は総じて”人に迷惑をかけない”ことを徹底し、自らもルールを厳しく守ろうとするが、ルールが曖昧なときに礼儀正しくあろうとする人は少ないのかもしれない。お客様に対するルールはマニュアルになっているが、店員に対する礼儀は曖昧なために個人差があるのではないか。

また、電車の中や公共の場など、自分が集団の中に紛れ込んだときのマナーが守れていない人もいる。個人対個人では言葉の端々にまで気を使うほど礼儀正しい日本人だが、集団の中の一人になったときには”自分には関係ない”という態度をとる人が多い。

いずれにせよ、フランスであれ日本であれ、無礼な人もいれば礼儀正しい人もいるのだが、日本人の場合は総じて礼儀正しい国民でありながら、人に礼儀正しく接する目的が「ルールを守るため」になってしまい、「他人を思いやるため」という本来の目的から少しズレてしまっているの人が多いように思う。細かくて複雑なルールがあるからこそ、ルール頼りになってしまい、ルールさえ守れているから自分は礼儀を守っていると慢心している人が多いのではないか。

そういった意味では敬語のルールも、礼儀作法のマナーも、本末転倒な結果を引き起こすという意味では悪なのかもしれない。「礼儀」とはマナーやルールを守ることではなく、相手を一人の人間として尊敬し思いやるための行動様式であるべきだ。

自分には関係のない時でも、ルールがあいまいな時でも、他人を思いやる人が真に礼儀の正しい人であるように思う。


18 コメント

  1. 日本でも田舎のなじみの店じゃ
    『また来るよ』『あいよ、気をつけてね』
    ってのは普通。
    コンビニやファミレスの店員の形式通りの意味無い標準語がそうさせていった気がするよ。
    結局日本は人口が多すぎるんだろうね。

  2. 双方向ってのがいかにも外国らしいね。お客と、もてなす側が対等のような感じ。そのくせチップみたいに明らかにお客のほうが格が上みたいなもんもある

    こんなもんは長くその国に居ないと分かるもんもあれば分からんもんもあるんだから、お互いとやかく言う必要ないと思う。ほへーそういう感じなんだってくらいで

    どの国が礼儀正しいのかそうじゃないかなんて話してたら、どうせまた宗教戦争みたいに俺の国がこうやってて正しいんだ!みたいなのが沸いてくるよ

    その国の人達の中で長い年月で培われてきたものなんだからとやかく言わない。
    隣の家の子供の躾を、そうじゃないこうするんだ!って言ってくる奴なんていないでしょ。

  3. ここに書かれた事は日本でも礼儀正しくないと思われているし
    礼儀正しい人はちゃんとやってる事だけど
    意識できてない人が多いのは確かだね
    でも土地柄と年代にもよると思うよ
    10代20代で礼儀正しい人もいれば、50過ぎても全くなってない大人もいる

  4. 確かに自分も『日本人は礼儀正しい』とか『他人を思いやる気持ちが強い』などと言われる度に、疑問を持っていました。

    普段生活をしていて、そんな聖人君子みたいな日本人に会った事は一度もありません。
    目に付くのは、自分勝手で他人に迷惑をかけても気にしない、むしろ迷惑をかけることで相手より自分の優位性を感じている人達が多い気がします。

    自分は車を運転するので、それを感じる場面に多々遭遇します。道をふさぐように止まって客乗せをするタクシーや車線変更で入れないようにブロックしてくる高級車、赤信号をゆっくりと歩きながら渡る歩行者。
    みんな自慢げな顔をしてそれらの行動をしています。

    子供の頃に『人に迷惑をかけてはいけません』とか『他人に優しくしましょう』とか『間違った事をしたら素直に謝りなさい』って教えられなかったのでしょうか?

    自分も出来ていない所だらけですが、そうありたいと思って行動しています。
    海外のニュースで日本人を誉める様な話しがある度に、実際とは違う本当の日本人の姿に恥ずかしい思いをしています。

    少しでも日本人として誇れる民族に近づいて欲しいです。

    • その国の文化や人々の習慣は、長い期間を経て、自然環境や社会環境の影響を強く受けながら形成された貴重な財産だと思います。
      ですから、他所の国のことについてとやかく言うよりも、他の国の良いところは学び、自国の改めるべきところがあるかどうか絶えず自問することが大切だと思います。

      私は現在外国の大学で勉強中ですが、海外に出て初めて見えてきた日本人の良さや、改めるべき点がはっきり見えてきました。

      礼儀知らずの大人は、世界中どこにもいるのではないでしょうか。
      逆に子供でも、親の愛情をたっぷり受けて育てられた子は、他人を思いやる心が育っていますし、自己中心的な考えの親からは、多くの場合、子供も同様に育ってしまっているように思えます。
      要は子供に対する親の躾が適切かどうかの問題だと思いますが。
      世界中から笑いものにされないように私たちが努力しなければなりません。

      もう少し若いうちに海外に出るべきだったと後悔しています。

  5. 店の人に「ご馳走様」と言ったり、お年寄り妊婦さん達に「席譲る」とかは
    はじめの内は勇気が要ったな。
    一度、「あ、大丈夫です」って言われてからは、席譲る時は無言で立つようにしていたのは
    「相手からしたらうざったいかも」って言う気持ちがさせていたのかもしれない。

    曖昧な線引きだと、「どこまでやらなくても白い目で見られないのか」
    そして「どこまでやってもやりすぎにならないのか」ってのが分からないな

  6. まあ、それでも日本人や韓国人、台湾人は
    礼儀正しいと思いますよ。

    自分が思うに「大国の人間ほど、傲慢にふるまう」と
    思います。なぜアメリカやロシア、ドイツでさえもが
    あまり海外で大人しくせず、無礼な事をするのか。

    それは無意識に「ああ、なんでこの人は要領悪いんだ。
    私の国なら有り得ない。発展途上国だな」とバカにする
    五大国とドイツ人は日本よりも多いです。

    確かに日本人は表面だけで、内面は腐っていると
    韓国人の人から聞いた事があります。人前では
    謝罪するけど、すぐに忘れる。日本の学校で歴史を
    日本人と勉強したら、日本人の教師は平安や戦国の
    歴史は熱く語るが、日中戦争や太平洋戦争は何故か
    あまり深く教えない。わざと避けている気がすると。

    まあ、韓国人や中国人の中にはしつこいなと思う人も
    居ますし、ドイツ人が未だにポーランドやイスラエルに
    大統領や国民が謝罪している(金は払っていない)のを
    見て、ドイツ人が出来て何故日本人はやらないと憤慨を
    しているのだと感じましたね。

  7. 素晴らしい記事ですね。政治学や文化社会論の領域で指摘されている点も多いですが、その単なる焼き増しではなく、個々の現実の場面からていねいに結論を導き出しているところが正に秀逸だなと感じました。

  8. これを読んで思い出しました。数年前、デパートで男に突き飛ばされ、その男は不気味な笑みを浮かべたままこちらを見ずに去っていきました。
    また、図書館で男に肘をぶつけられたとき、男は私の顔を見て謝るのをやめました。

    どうも謝る人を顔で判断する人が多いようです。

  9. コンビニやスーパーでいちいち挨拶(ありがとう・すみませんなど)をする人は引きこもりやコミュしょうだ症だと笑い者にしている掲示板や、挨拶は無意味で時間の無駄と主張している人は少なくないですからね……

    私が住んでいるところ栃木で田舎ですが、お店どころか同じマンションに住んでいる学生に挨拶しても一度も帰ってきた事がありません。
    逆に近所の人や店員や客に大して挨拶をしているだけでいい子だと誉められたりします。普通ではなくなっている証拠なんだとその度残念に思っています。

    何種か接客業も経験がありますが挨拶をして来た人は顔見知りを覗けば50代以上だけ。
    クレームや文句も担当した人ではない若い子に言われることが多く、店長やチーフに交代すると途端に態度を変えるおきゃお客はが殆どです。

    日本人は本当に人を選びます。自分の評価に関わらないところでは顕著に。
    全くないよりましなだけで、礼儀正しくはけしてないです。

  10. 「声をかける=礼儀正しい」というステレオタイプな考え方。
    少しぶつかられたくらいなら、「相手に悪気はない」「気にするようなことではない」と考えます。第一に疑うことが失礼。
    そもそも、謝ってもらうことの方が多いですし。

    お店に入った時に欧米で挨拶をするのは、挨拶をしないと変な人が入ってきたと疑われるから。
    日本は性善説が基本なので、それをしなくてよいだけ。
    料理を持ってきてくれた人にも、ほとんどの人は会釈はしているし。(会釈も礼儀ですよ。)

    上司と部下の関係も、
    謙譲語で話してきた部下に対して、上司も謙譲語で返したら、明らかにおかしい。
    礼儀以前に、日本語を分かってないと思われるだけ。

  11. 日本の礼儀の目的がルールを守るためになってしまっていて本来の人を思いやる気持ちとずれてきている

    これは非常にそう思います

    日本はルールマナーに目くじら立てる人に限って言い方に優しさがない

    本当にそこに思いやりがあるならもし間違えたor知らない相手に対しても優しさをもって接するべきだと思う
    この点は欧米の人はあんまり酷い場合を除いて純粋に知らないだけの相手にはまずいきなり怒鳴ったりこわい口調はしません
    優しくなぜだめなのかをわかるように言う
    文化的に移民が多いせいもあるかもしれないけど

  12. 全く同感。
    ヨーロッパに数年住んで、また日本に帰ってきているが、日常的に感じることだ。
    他人にぶつかっても何も言わない、譲ってくれた人にお礼を言わない(特に男性)。
    ヨーロッパでこれをやってると、いつかは誰かに殴られるだろうな、といつも思う。
    ま、それくらいされないと分からないんだろうけど。
    あ、そもそも外国に暮らす経験そのものをせずに一生を終えるんだろうから、関係ないのかな。
    だったら、恥ずかしいからどうか日本から出ないで下さい、日本人さん。

  13. フランス在住です。
    この話は、私が常々日本について感じていたことでした。「本当に日本人てみんなが言うように礼儀正しい国なんだろうか???」と。
    誰もが日本人の店員さんは愛想がいい言い、みんなそういうもんだと思っているかも知れないが、決してそうではないと常々感じていました。あのキビキビ、テキパキとした動きぶりは外国人には見られないもので、確かに好感が持てる部分ではあるかも知れないが、度を超せば目が笑っていないただの営業スマイルになっているケースや、逆にその丁寧さが慇懃無礼に感じる場合もある。店員に心からの感情・ホスピタリティがこもっていないケースは多いので、それなのに声ばかり甲高かったりすると本当に癪に触ります。
    一方、フランスにおいてはそういう意味で嫌な感情を受けたことはなかったりします。街の片隅のスーパーの店員が、iPhone片手に接客するケースもあるが、何故か嫌みでないのが不思議。店を後にするとき「じゃあね。」みたいなことを目を見て言ってくれます。まあ彼もいろいろ忙しいんだろうくらいにしか思わない私がそこにいます。そこらへんの日本人の店員より、iPhone店員のほうがよほどマシと思ってしまうのは、私だけでしょうか・・・?

  14. こいつらはただ礼儀というものをやらされているだけ。やらなきゃ人格否定されるから、
    保身のための礼儀に過ぎん。
    学歴、職業、年齢、容姿と、人を差別的な
    目で見るこいつらが、礼儀正しいわけがない。むしろ無礼者

    • そうですよね~、その通りですよね~
      日本人の礼儀は保身のため。やらないと白い目で見られるから。
      学歴、職業、年齢、容姿と、人を差別的な目で見る日本人が
      礼儀正しいわけがない。本当に無礼者

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here