外国人の疑問|なんで日本人は電車で老人に席を譲らないの?
写真:Flicker - tokyoform

日本人の礼儀正しさは、海外でも有名だ。日本事情に詳しくない外国人でも、日本人は他人に敬意を払うと知っている。そんな「礼儀正しさでは世界一」というイメージがあるからこそ、日本を訪れた外国人は疑問に思う。

「どうしてこんなにもマナーに厳しい日本人が、電車でお年寄りに席を譲らないの?」


確かに、欧米を始めアジアでも、電車の中でご老人に席を譲っている光景を目にする機会は、日本よりも多い。だから日本に来た外国人は電車に乗ってみると、「日本人は年配者を敬う優しい国民」というイメージが崩れるらしい。

そこで今回は、日本在住外国人が書いたブログ記事から、「日本人が老人に席を譲らない本当の理由」と、それに対する外国人の反応を紹介する。外国人にとってはわかりにくい日本人のお年寄りに対する配慮とは、どんなものなのだろうか。

 

Why Don’t the Japanese Give Priority to the Elderly on Public Transportation?

日本に来た外国人は誰でも、日本人の周りの人を尊重するマナーの素晴らしさに感心するはずだ。しかし、電車や新幹線、バスなどの交通機関を利用してみると、お年寄りに席を譲る若者が極端に少ないことに気が付く。席に座る若者の隣でお年寄りが立っている…という光景を目にするのも珍しくない。こんな光景を目にした外国人はおそらく、こんなにマナーに厳しく礼儀正しい日本人がなぜ?…と疑問に思うだろう

 

多くの国では、若者がお年寄りに敬意を表し、優先する行為は「良いマナー」として捉えられている。しかし、日本でお年寄りと会話したことのある人は、単純な礼儀正しさよりも、相手を思いやった適切な社会スキルのほうが重要視されることを理解しているのだ。

私が日本で1年半暮らした間に、多くのお年寄りと会話することができて気が付いたのだが、日本人はお年寄りも広い心をもったフレンドリーな人が多い。アパートの大家さんのおばあさんに、電車の中で感じた疑問を話してみた。すると彼女はこう言ったのだ。

「電車やバスの中で席を譲られると、私は席を若い人に譲られなきゃいけないくらい年寄りに見えるのかしら?って不安になるわ。あんたは年取ってるんだよ!って改めて気づかされるみたい。こんな風に思う老人も多いんじゃないかな。」

外国人の疑問|なんで日本人は電車で老人に席を譲らないの?
写真:Flicker – no_typographic_man

これと同じような気まずい経験を私もしたことがある。小さな子どもと電車に乗ってきた母親に席を譲った時のことだ。彼女は何度も「ありがとう」とお礼を言ってくれたが、頑なに席を拒んでいた。

最近、日本人の友人には、こんなことを言われた。

「善意や親切心から席を譲ったとしても、あなたの親切心を他人が買ってくれるとは限らないんだよ。」

あなたに面倒な問題ごとを起こさないように、わざと席を譲らないようにする人もいる。あなたの同情を嫌がる人だっているのだ。実際のところ、高齢化が急速に進む日本では、「老人に席を譲ること」に対して、他のアジア諸国とは違う独自の見解があるらしい。

日本人は、”年寄り”だと思われたくないし、”他人の迷惑”にもなりたくない。もし、外国人が彼らに席を譲りたいのなら、一番いい方法は、次の駅で降りる素振りを見せることだろう。何も言わずに席を立って、出入り口まで歩いていく。日本には、席を譲らない優しさがあるのだ。

 

これに対する外国人の反応

● 「おばあちゃん」なんて、口が裂けても言っちゃダメだな。(名無しさん)

● 日本人は誇りと名誉を重要視するんだね。(名無しさん)

● 素晴らしい人たちだ。(dellpageさん)

● ↑それはないでしょう。日本にも嫌な人はたくさんいるし、それはあなたの国と変わらないと思うけど。(名無しさん)

● わたしはこういうの嫌い。(Jennyさん)

● いつか日本に行ってみたいな。(Margaret Bruceさん)

● 私は日本のお年寄りの考え方が好き。シンガポールでお年寄りに席を譲らなかったら、犯罪者扱いだからな。スマホを取り出して、席を譲らない恥ずべき若者をフェイスブックにアップロードされる。こういうのがシンガポールで今、増えてるよ。(名無しさん)


● 日本の優先席は、それに適した人に向けられているからいい。インドでは女性が優先席に座れることになってるけど、これって意味わからん。若くて健康な女性が、男性に席を譲るように命じる権利があるなんておかしい。(amitさん)

● 優先席であろうがなかろうが、俺の席に座りたかったら、そう聞けばいい。(名無しさん)

● ノー!去年日本に行ったときに、何回かこれをしちゃったよ。今わかった。(名無しさん)

● フィリピンじゃ、こうはならないね。フィリピン人はお年寄りや小さい子どもを連れた女性に席を譲らない人をバッシングする。(Peejayさん)

● ロシアもそうだよ。お年寄りに席を譲らなかったら、その老人に怒られたこともある。日本の文化って本当に変わってて、面白いよね。(Ronz d’Juke Balaoegさん)

● 年をとればとるほど、誰でも体が弱くなっていくんだから、本人が認めようとなかろうと、気をつけたほうがいいと思う。若者は自分の親と接するときのように、お年寄りに敬意をもって接するべきだ。(Miさん)

外国人の疑問|なんで日本人は電車で老人に席を譲らないの?

● 私は日本が大好きだけど、これに関しては本当に日本人は礼儀がなってないよね。妊娠中の女性が何度も空席がないか見ているのに、誰も席を譲ろうとしないのと見たことがあるよ。席に座ろうとしていた妊娠中の女性の席を、素早く入って横取りした若者を見たことだってある。日本で妊娠して電車の中に入ったことがある人は経験しているはず。電車に入ったとたん、みんな寝たふりするから。(名無しさん)

● 去年、家族で大阪を旅行したとき、3歳くらいの男の子を連れた女性に席を譲ったら断られて驚いたよ。(名無しさん)

● 電車で座っている若者が、「80歳の女性でも、傷つけたくないから席を譲らないようにしよう」なんて考えているとは思えない。僕はいつも電車で、お年寄りが席に座れるように道を開けておくようにしているけど、これをする日本人は見たことないね。実際に譲って、断られたことも2-3回あるけど、みんな笑顔で感謝してくれていたように感じだけどな。それと、赤ん坊を抱えた母親を追い越して席を横取りした人を見たことがある。日本人が他の文化に比べて思いやりがない訳ではないけど、自分のことが一番なんだよ。これはどこでもいっしょ。日本人は、自分で言うほど”おもてなしの心”なんて持ってやしないぞ。(名無しさん)

● 日本で、明らかに80代のおばあさんに席を譲って断られたことがある。そのおばあさんは、笑って僕の頭を軽くたたき、「親切な心」と言った。僕が電車を降りるときに、おばあさんに手を振ったら、小さくお辞儀された。癒された。(JW McCabeさん)

● 日本で働いて10年になるけど、やっぱり電車の乗客は礼儀正しいとは言えない。席が必要な人が入ってきたら寝たふりしたり、見えないふりをしたり、正直、胸糞悪い。席を横取りするなんてのもよくあるし。今私は妊娠しているから、この経験はよくする。日本人は本当にマナーがいい国民だとは思うけど、電車の中のマナーはひどい。妊娠8か月の大きなお腹を抱えて、ラッシュ時に優先席の近くに立っていても、席を譲ってくれる確率はおそらく2割程度。国民のモラルと意識が低いのが原因だよ。(名無しさん)

● 僕は関西地方で生活して8年になる。毎日通勤に地下鉄、電車、バスを利用していて、毎日最低でも1回は高齢者や妊娠中の女性に席を譲るようにしているが、今まで一度も断られたことないぞ。ほとんどの人がお礼を言って、席に座ってくれるけど。日本人が同じように席を譲っているのを何度か見たこともあるけど、この時だってみんな嬉しそうに座ってたけどな。関西人はそうなのかもしれない。(sameoldterryさん)

参照記事:jpninfo.com

まとめ

外国人の意見としては、日本人の「席を譲らない優しさ」を称賛する声と、日本人の電車でのマナーの悪さを批判する声の両方がありました。日本人が席を譲らないのは、相手への思いやりと怠惰の両方があるとマダムリリーは感じました。確かに、日本では人が多いところで声を上げて目立つことが、何となく、しにくい感じがします(フランスではそんな感じはないです)。

この「何となく目立ちたくないと思う気持ち」が、お年寄りや妊婦に席を譲らないという行動に繋がっているのかもしれません。

あなたは、電車の中で席を譲りますか?譲らない人は、その理由は何ですか?コメントで教えてください。

 


35 コメント

  1. 原因は通勤時間と労働時間の長さじゃないですか?
    1、2時間満員電車で押されながら通勤するのを避けるために、わざわざ何本か見送って座れるのを待ったり始発駅まで戻って席を確保したり…
    帰りは帰りで長時間労働に疲れ切っているけど滅多に座れない。
    都会の人は寝たふりじゃなくて本当に寝てるんですよ。疲れてますから。
    そんな状況で譲る気力もないのでしょう。
    パリの通勤なんて東京に比べれば本当に楽です。労働時間も短いですし。

    あとは断られたり注目されるのが恥ずかしいのでしょうね。
    名誉とか思いやりとかそんなものじゃなくただのちっちゃな自尊心が傷つくのです。
    そういうことに敏感な人が譲れないのでしょう。まったく繊細な人が多いですね。

    • 正にそれです!!
      わたしが言いたいことを全て言ってくれた!!
      優先席は別として、電車とかで席を譲らない人に対して過剰に批判してる人は想像力に欠けている、もしくはお気楽な主婦様かなにかと思ってしまうわ。
      そんなに言うならてめえも毎日長距離通勤してみろってのね。

  2. 妊婦の人はともかくお年寄りに席を譲らないのは今の日本の労働環境だと仕方ないんじゃないかなって思います。

    一日12時間以上立ち仕事をしている(ダブルシフト等の理由で)人は「座れる電車はベッド」というような感覚になっています。
    一時間x2の通勤時間を睡眠にあてられるのとあてられないのでは過労死のリスクも大幅に変わってくると思います。
    80歳のお年寄りの人は電車で座れなくても過労死はしませんが一日12時間以上立ち仕事をしている人にとっては死活問題です。

    そういう風な労働環境で生きている人に席を譲れって言うのは酷じゃないですかね……

    個人的には1%でも効率が上がるなら座ってでも出来る仕事を立たせてやらせる(おもてなしの精神も含む)会社とダブルシフトをしないと生活が出来ないような日本の労働環境と社会を改善するべきだと思いますけど。

    若くて元気なら椅子を譲るのは当然のマナーかもしれないですけど若いからといって「元気」とは限らないって事ですかね。

  3. 若い=元気ではないんですよね。若くても体調が悪い人もいるから。
    席譲らない=思いやりがないや優しいからだけではないと思います。
    私は10代の時よく電車内で具合悪くなって「一駅だけ席座らせてください次の駅で医務室行きます・・・」
    ってやってたな・・・。水をくれた親切な人もいて。ありがたかった。

  4. 俺が外国人に言いたいのは日本人を神のように崇めて神格化しないで欲しい。日本人を同じ人間だと思ってないのかな
    日本人はマナーが悪いか否かの両極端の議論は人種差別的すぎる
    日本人を自分好みの生命体に脳内変換しないでくれ

    • たしかにそうですね。
      これは欧米諸国にとって日本が遠い国である為、入ってきた情報からしか評価できないことが一つ。
      もう一つは、日本人自身が上辺を綺麗に見せる事を好み、綺麗事を外部に発信するからです。
      日本国内でも問題を隠蔽したり、日本の批判などは弾圧される側面がありますね。
      最近はネットのおかげで外国人も気付きはじめているでしょう。

  5. 私はできるだけ譲ります。しかし一度、お年寄り(だと私には見えた人)に席を譲ったところ、「私たちのこと年寄りだと思ったんでしょうかねえ〜」と聞こえるように言われて気まずくなりました…。
    親切で譲ったのだから、譲られる側もぶつくさ言わずに座ったらいいんじゃないかと。譲る側もですが、譲られる側も思いやりを持つべきではないかと思います。断るにしろ、笑顔で大丈夫ですよと言われればそこまで気まずくならないのではないかなと。
    今中国に住んでいますが、皆さんお年寄り、妊婦さん、子供連れにはちゃんと席を譲っていてとても好感がもてます。日本も譲りやすく、譲られやすい環境になるといいなと思っています。

  6. 私は譲るようにしています。でも、一度失敗したことがありますよ。妊娠中の女性が前に立っていたんだと思うのですが、ずいぶん確認したのに気が付かなかったんです。前からしか見ないとお腹が出てるのが分からなかった。
    その方が降りる時はじめて気が付きました。
    少し障碍のある方に譲った時に、お付きの方に「もっと早く譲って!」と怒られたこともあります。ちょっと、私からは遠かったんで、見えなかったんです。「気が利かなくてごめんなさい」と申しましたが、付近の方はどう思われたでしょうか。
    疲れてる若者、山登りの帰りらしいのに席を譲って欲しい団塊の世代……。いろいろあって席を譲らない方がいるのだと思います。

  7. Bonjour Madame Riri:D
    私は、席を譲りたいと思ったとき
    “もし良かったら、座りますか?“と聞くようにしています。きっと、こう言ったほうが相手の方も意思表示がしやすいと考えているからです。
    お年寄り、妊婦、若い人でも体調の悪そうな人を見かけたら、私はいつも そう聞いていますよ)))
    私自身、喘息を持っているので 苦しいときに座らせて貰ったとき すごく嬉しくなった体験がありますので。
    Je vous souhaite une bonne journée! Au revoir XD

    • みなさん、そのようにおっしゃっているのではないかしら。でも、反応は様々なので難しいのです。言い方だけとかの問題ではないように思います。

  8. 日本で混んでいる病院に行った時(眼科)、お年寄りが立っている横で携帯ゲームをしている中学生や漫画を読んでいる大人ばかりでびっくりしました。
    お年寄りは私が席を譲ると何度も何度もお礼を言っていました。
    また産婦人科では付き添いの夫たちが妊婦を差し置いて少ない席を占領していました。
    フランスでは中学生くらいでもすぐに席を譲りますね。日本の会社員は疲れているから譲らないというのもありますが、幼い頃からの教育がなされていないからでしょう。譲る方も譲られる方も慣れていない。

    またエレベーターで乗ろうとしている人がいるのにドアを開けないとか、後ろの人のためにドアを押さえないとか…ある程度の年齢以上の女性はしてくれる人も多いですが。レディファーストの反対ですね。日本は。

  9. 譲ったほうがいいなあとは思ってるけど、声かけるのは目立つし、周りの人に偽善者っぽくみられるのが嫌だしなあって色々考えた末に、声かけるタイミングを逃して、「今更言ったところで、なんでさっきすぐに譲らなかったの」って思われるかなあとか考えて、居心地悪いまま到着駅まで譲らずにいるっていうのよくある。
    大学生のボランティア活動が偽善とか意識高い系(笑)とか揶揄されることからも見られるように、日本で善行が恥ずかしいことと思われるような社会風潮はさっさと改善してほしい。

  10. 僕は日本人だけど、席を譲ったら嫌がられたこともあるし、席を譲らなかったら怒られたことがあるからお年寄りはわからん。

  11. 席を譲るのに「偽善と思われるのが嫌だ…」とか他人の目を気にすることが理解できない。偽善だろうがなんだろうが、自分がしたけりゃすればいい。善は善だ。

    明らかに妊娠してるとか、足が悪いとか、分かりやすい人にはとても席を譲りやすい。ただ、微妙な年齢の人はすごく困る。断られるのは別にどうでもいいんだけれど、相手に嫌な気をさせるのは本意ではないからな。

    あと、階段で重い荷物を持ってたりベビーカーを持って降りてる人がいるのに、声をかける人が少ない(というかほぼゼロ!)のが気になる。他人は目に入らないのだろうか。

  12. 大学生の時、おじいさんに席を譲っておじいさんに「お前はなんで座っているんだ!」と理不尽な事を言われた事があります。後、席を譲ってもお礼を言わない非常識な老人もいるので席を譲りたがらない人がいるのでは無いでしょうか?

  13. 年寄とヤンキーのマナーの悪さが若い人達を委縮させている、
    大声で電車の中でしゃべる、
    席を我勝ちに取る、譲らないと嫌味を、譲れば自分は若いと怒る。
    だんだん関わらないのが一番となってくる。
    自分が年金を貰うような年齢になって、
    改めて今の年寄の身勝手さが目に付くようになってきた。
    昔の年寄は、朝一番で自分の家の周りの掃除をしていた。
    今思えば昔は家の近所はゴミが落ちていなかったな~と、
    今ほど裕福では無かったはずだが、(年金等もそれほど無かったはずだが)
    心は今より豊かだったのかな、
    若いころモーレツや競争社会で過ごした今の年寄は、
    金銭的には昔より余裕があるが、
    自分主義の満たされない心の年寄が増えたのかな~
    と思う今日この頃です。

  14. 基本今の年寄はマイルドヤンキーが多い印象です、
    自分が年金を貰う年になり、余計そう思う様に成ってきました、
    昔の年寄は、朝一番で家の周りの掃除をしていました、
    そう思うと、昔は町内の道はゴミが落ちていなかった・・・
    子供が遊んだあとの、露路も、翌日にはきれいにかたずいていた・・・
    よく怒られもしたが、町内に無くてはならない人達だった。
    今の年寄は年金を貰い昔より良い生活を送っている人が多いはずなのに、
    受験戦争とかモーレツ社会とかを過ごしてきたためか、
    我さきの自分本位の人が多く感じる。

  15. 親切のつもりで席を譲っているはずなのに皆さん
    老人の悪口になっていますね
    老人はだまって譲られていろというのはあまりにも心無い

    その本心見透かされていたのでは?
    伊達に歳は取ってないですからね

  16. 私は席を譲って断られるのが嫌だし、だからと言ってお年寄りや妊婦さんを前にして無視することもしたくないので、相当席が空いていない限り座らないです。

  17. ふつーに譲る。そんな難しい事考えないからなぁ。譲ってもらったら誰だって嬉しいし。でも一回だけ断られた時があった!その時はちょい悲しかった。

  18. 見つけたら極力譲るようにするorそもそも席に座らないという方法を取ってますが、やはり後者の方が座るときに抵抗はないように思います。
    やはり極力座らないのが一番かな。
    もちろん立つ余力が残っている時のみですよ。

  19. 以前私は、ある女性に席をゆずろうとした。彼女は臨月のようなおなかをしていたからだ。
    しかし、「妊娠していますか?」と聞いたら、「いいえ」と返事がり、大変きまずい思いをした。
    妊娠している女性と、そうでない女性は見分けが付きにくい。席をゆずってほしい人は、「ゆずってください」と言ってくれた方が助かる。自由に「ゆずってください」といえる世の中になればいいのに。

  20. 年寄りだからって譲らない。
    具合の悪そうな人に譲る。

    妊婦や身体障碍者には譲るよ。
    自分が健康ならね。
    優先席だろうとどこの席だろうと譲る。

  21. お年寄りって1日遊んでるんでしょ?こっちは1日労働して疲弊してんのに譲る必要あるかね?妊婦?わざわざ混む時間帯に電車乗るなよっつー話なわけでw もしくはタクシー乗れよってw 通勤の時間帯で混むのが予測可能なのに『か弱いアテクシを守ってね』なんて通用しねーってのw タクシー使えタクシー!昔みたいに労働時間短くて楽して稼げればそりゃ心も広く保てるだろーけど、今の日本は貧しすぎて労働時間も長けりゃ通勤時間も長いし、譲る余裕がないのは当たり前じゃない?あと譲ってもらって当たり前って発想の老害は消えて欲しいね。何もかもが当たり前じゃないんだよって!日本人が席を譲らなかったら変?そりゃ必要なときは譲るさ、助けにもなる。でも助けてあげたいと思える人にしかしたくないね。それって世界共通でしょ?
    そう、今私のことを恨めしそうに見てるあなたに言ってるんですよ。

    • 仰りたいことはわかりますけど、なんだかねー。妊婦や老人にも、それぞれ事情があってその時間帯しか乗れないっていう場合もあるでしょうに…。
      あなたの論理を通せば、電車は健康な人しか乗れないってことになるわけで。怒りの矛先が妊婦や老人など、弱い立場の人に向かうのが、何とも悲しいです。
      >昔みたいに労働時間短くて楽して稼げればそりゃ心も広く保てるだろーけど、今の日本は貧しすぎて労働時間も長けりゃ通勤時間も長い
      ↑怒りの対象はこっちで、目の前にいる妊婦や老人ではないでしょう。
      まぁでも、「余裕がない」というのは伝わってきました。労働時間が短くなって、一人一人が心に余裕を持てる社会になったらいいと願っております。
      今日も一日よく頑張りましたね。お疲れ様でした。

  22. 気遣わせるのも気まずいし断られるのも傷つくから、そういう人に気づいたらさりげなく席を立ってその場から離れるな
    もしくはよっぽど疲れた時以外もともと座らないようにしてる

  23. 日本の電車すばらしい!って思ってる海外の方って多いのかもしれませんが、都内の大学に通うようになってからそうは思わなくなりました。こんなに乗客がいるというのに車両はキャパオーバー、座席も超絶狭い。冬なんてみんな厚着しているので、女性だけ並んでいる座席でさえもほんとギュウギュウづめです。朝は座席がない路線もあります。初めて朝の総武線に乗ったときは本当にびっくりしました。しかもそれでもキャパオーバーだし。個人的にはキャパをどうにかしてほしいなと思います。
    それに、日本の労働環境や、もろもろの理由で乗客はみんな本当に疲れきっています。席を譲る余裕は正直ないです…。本当なら譲りたいのですが、席についた瞬間に眠りこけてしまい、乗りすごしてしまうこともしばしばあります。わざわざ寝たふりをする人がいる事実は知りませんが、本当に眠いです。席に座るために何本も電車を見送って始発に乗る人もいるし(私もそうです)。
    私は優先席には座らないのですが、優先席って名前ばっかりです。そもそも、席を譲る気持ちのある人はよっぽどガラ空きでもない限りは優先席には座りません。優先席だという意識を持たずに座っている人ばかりだと思います。
    あと、若者をひとくくりにしないでほしいと思いました。私は現在、奨学金やほかにもさまざまな援助を受けながら高い学費をやりくりして大学に通っています。どこぞの遊びまくっている若者がどういった振る舞いをしているかは存じ上げませんが、私は援助を受けて高い学費を払っているのだからそれなりに勉強には力を入れ、課外活動にも積極的に取り組んでいます。毎日かなり疲れます。自分でアルバイトをして学費を払っている人もいます。文部科学省が、大学生が勉強するように色々と項目を設けたことを知らない人が多すぎます。若者・学生にも疲れきっている人が多いことは知ってほしいと思いました。あなたの若いころとは前提条件が違います…
    年配の方に席を譲ることの難しさはあると思いますが、「おなかに赤ちゃんがいます」マークを持っている妊婦さんには気づいたら席を譲るようにしています。
    ただ、目の前にいてくださらないと譲ろうとして瞬間別の人に席を横取りされるので、そういったマナーの悪い人は本当にやめてほしいですね…

  24. 2つ前くらいから列に並んで座席に座ってるけど、年寄りの割り込みが多すぎてイライラする。若い人の方がマナーがいいし、年寄を尊敬なんてできないね。

  25. 私は親の仕事の都合で台湾、タイで暮らした経験がありますが、確かに電車マナーに関しては日本が最悪だと思っています。

    台湾、タイでは人々がお年寄りや妊婦さん、子連れ女性に席を譲る場面を何度も見かけますが、日本では滅多に見かけません。優先席付近に妊婦さんマークをつけた女性が立ったままという光景もよく見かけます。

    日本人は優しいと言われますが、私個人の考えとしては、日本人は島国特有の空気を読む意識や横並び意識が異常に強いだけで、他国の人々に比べて特別優しいとは思いません。

  26. 外国みたいに分かりやすく声掛けて譲るみたいな感じじゃなくて、さりげなく譲ってる人は知られていないだけで結構いる。ほとんどの外国人はそういうのに長けていないから気づかないレベル。もし、長けているならもっと日本や日本人を理解できると思うけどそうは見えないからね。まだ、降車駅に着いていないのに立って移動したりとか注意して見てるとなんとなく分かる。そういうさりげない譲り方は私の経験上男が多い。相手に気づかれないように、感謝の言葉さえ言わさないようにする親切。私の母は「車で横入りさせてくれるのはいつも男の人、女は少ない」ってよく言ってた。加賀屋だったかな?案内するまでの廊下に目盛りが書いてあって、そこを通る時にお客様の身長をさりげなく測っていて、何も伝えなくても最適なサイズの浴衣が用意されていると聞いたことがある。そういうのと似ていると思う。外国ではまずありえないのでは?

  27. 毎日遅くまで働き疲れはてて通勤時間の長いサラリーマンだったとして、妊婦、子連れ、元気なお年寄り、体が不自由な人居たときあなたは誰に席を譲る?
    妊婦、子連れ、体が不自由な人には譲るけどそれ以外の人には譲らないかな。
    こういう言い方は良くないけど、妊婦さんや子連れは、これからの国を支えていく立場だし、体が不自由な人は誰がみても譲るべきって分かるから。
    それに対してお年寄りは元気な人多いしオバサン同士でペチャクチャうるさくて、マナーなってない人多い。そして、お年寄りって結構すぐ降りる人多い。

  28. 文句いう外国人は、日本の都心部で超満員の時毎日一時間朝と帰り揺られてみろ。

    満員電車のヤバさを知ってから言えよ。

    あと、外国人日本人マナー悪いって言うけど、電車内でお前らうるさいし、電話するやついるし、音楽の音漏れ、そっちの方が迷惑だぞ。

    郷に入っては郷に従えよ。
    日本では、他人に優しくするよりも、他人に迷惑をかけない方が優先される。

新木仁蔵 への返信 返事をキャンセル

Please enter your comment!
Please enter your name here