
2年前の夏、初めてタイに行った。プーケット →チェンマイ →バンコクを約1カ月かけてまわってみた。
素朴でフレンドリーなタイ人の性格には本当に癒されたのだが、一つだけどうにも不愉快な点があった。それは、初老の白人男性と若いタイ人女性のカップルをよく目にしたことだ。
自分の国では女性に相手にもされなさそうな初老の白人男性が、我が物顔で鼻の下を伸ばしながらタイ人女性の腰に手をまわす。金さえあれば女を買える!とでも言いたげなふてぶてしさと、太ってだらしない体、剥げかけて散らかった頭、熱っぽい汗、いやらしい目つき…。その全てが気持ち悪くて、傍から見ているだけで、とても不快だった。
タイ人女性のほうも同類だ。パンツが見えそうなくらい短いスカートを履いて腰をフリフリし、白人オヤジたちの首に腕を回して、上目遣いで媚びを売る。明らかにカッコ悪いオヤジを前に、にゃにゃにゃ~ん♪と甘えた猫のように接する彼女たちを見ていると、「白人なら誰でもいいのかよ!」、「あんたらに自尊心はないの?」と、正直、同じ女として蔑む気持ちになった。
タイには旦那(フランス人)と来てたから、年齢も国籍も違うが、広い意味では私たちも「白人男性×アジア人女性」カップルなわけで、それはそれは嫌な気持ちになったのだ。
しかし、この初老の白人男性と若いタイ人女性のカップルの現実と行く末は、本当はとっても悲しい。それを教えてくれるフランスのドキュメンタリーをユーチューブで見つけたので、今回はそれを紹介しようと思う。
Pourquoi il ne faut pas marier une asiatique – documentaire émouvant
なぜアジア人女性と結婚するべきではないのか -心動かすドキュメンタリー
彼の名前はエドワード。イギリス人の46歳。43歳で離婚し、独身生活が始まった。彼いわく、この年齢になると女性との出会いは絶望的で、3人の子どもの母親とか、痛い歴史をもった女性くらいしか出会えないと言う。
そんななか、彼はタイへ行った。若くてきれいなタイの独身女性が、自分にとても優しくしてくれた。みんな、「自分と一緒にいたい」と態度で示してくれる。1週間タイで遊び、ある日彼はお気に入りの女性を見つける。

それが彼女、チップだ。友達と外国人男性を探すために寄ったホテルのバーで、エドワードと出会ったそうだ。目が合い、微笑みあう2人。お酒を飲み、会話をし、エドワードがそろそろホテルに帰ろうとしたとき、チップは言った。
「私の家は遠いの。今夜、一緒にいてもいい?」
こんなことから一夜をともにした二人。エドワードは誰かが自分のそばにいてくれることが、とても嬉しかったという。それから二人は一緒に生活し始め、エドワードは彼女に「君の面倒を見てあげるよ」と言った。彼はますます彼女と一緒にいるのが心地よく感じ始める。
初めてチップがエドワードの部屋に来たとき、トイレに入って、彼は思った。「僕がトイレに行っている間に、彼女は財布を持っていなくなっているかもしれない」と。しかし、実際はそんなことはなく、その後お金をわざと見えるようにおいていても盗られることはなかった。次第にエドワードは彼女のことを信用するようになる。
それよりむしろ、タイではお金の管理は彼女に任せておいたほうが得だと、だんだん思うようになった。安くて質のいいお店に連れて行ってくれるし、旅費の節約にもなった。次第に彼女に支払いを任せるようになり、最終的には、彼女がエドワードの財布を管理するようになった。
そんなタイ旅行で彼女と5週間過ごしたのち、エドワードはイギリスへ帰国する。
遠距離恋愛スタート
エドワードはイギリスに帰った瞬間から、現実に引き戻された。男女の出会いの場へ足を運んでみても、自分が害毒をまき散らすような存在に思え、老いすぎてしまっていることに気が付くだけだった。彼はますます、もう一度タイに行って彼女に会いたいと願うようになる。
その頃、チップはと言うと、夜の仕事を辞め、実家の農家で働くようになっていた。子育てに必要なお金をエドワードからもらう。エドワードいわく、送金した額は大した金額ではなかったらしい。毎日電話で話し、2人の仲は縮まっていく。彼女からタイでの毎日の暮らしぶりを電話で聞くうちに、エドワードは「もうイギリスにはいられない、タイに行きたい!」と思ったのだそうだ。その頃の彼の心境は、彼女にとても必要とされていて、自分が彼女たちの家族を支えて守っていくんだ、という騎士にでもなったかのような気分だったという。
チップさんの過去

父親を18歳、母親を27歳で失くした彼女。娘を生み、その父親と離婚した後、バンコクへ出稼ぎに行った。プラスティック工場で働き始めたのだが、給料は1日4ドル程度だった。
毎月、娘への養育費として40ドル送金していた。自分の食費と生活費としては、月に80ドル。この生活を2年続けたが、このままの生活していてはいつまでたっても貯金はできないし、娘を大学に行かせることもできないと気が付く。そして、彼女は夜の世界へ足を踏み入れるのである。
知り合いにバーを紹介してもらい、そこで働き始める。「稼げて、外国人男性に出会える仕事だ」と紹介されたそうだ。夜の仕事をしている女性は、何も全員がお金のために働いているわけではないらしい。なかには、生活の面倒をみることのできる男性との出会いを求めて働いている女性もいるのだとか。

彼女の親友であるミントさんはインタビューにこう答えている。
「外国人はみんなお金持ち。だから私も外国人の彼がほしいの。タイ人は長時間過酷な労働をしても、お金がない。それに比べて外国人は、ちょっとしか働かなくていいのにたくさんのお金を稼げる。私はタイでよく見かける初老の白人男性が羨ましいわ。外国人が羨ましい。」
彼女たちはなぜ、夜の世界で働くのか。それは、自分の子どもの将来のためである。チップさんの願いはただ一つ、娘が自分と同じような人生を歩むことなく、幸せな人生を歩んでもらうこと。
しかしそれには、お金がかかる。
彼女がバーで働くのは、娘の将来のために必要なお金を稼ぐ手段であり、もし娘が同じ仕事をしたいと言い出したら全力で否定すると語っている。
再び始まった同棲生活
そんな彼女に必要とされ、求められていると感じたエドワードは、再びタイへ入国する。目的はただ一つ、彼女を助けることだ。しかし、この時の自分を後に振り返ってみると、「網にかけられた魚」のようだったとエドワードは語っている。
彼女に再会して、彼は驚いた。華やかな夜の世界から離れ、タイのド田舎に連れていかれる。次の日、目を覚ますと麦わら帽子をかぶった農民が田んぼで米の収穫をしている姿を目にする。そして、彼は思う。
「俺はこんなところで何やっているんだ」
そんな彼の心境とは裏腹に、タイ式の結婚式が行われた。エドワードはこれまでプロポーズもはっきりはしなかったし、結婚をほのめかすこともなかったのだが、いつの間にか自分たちの結婚式を開かれたという。
タイ式の結婚式は、欧米とは全く異なっている。結婚に必要なのは、豚の頭と、全財産やクレジットカードを入れた籠(後で回収できる)。村長がやってきて、みんなで食事をする。みんなで飲んで、食べ、何もかもがあっという間に過ぎていき、まるで夢のようだ。
そして、昼の12時になり、そこで結婚式終了。全員が仕事場に戻った。結婚したことになった。
その後は、チップさんの実家で、彼女の娘と、姉、兄などと生活するようになった。仕事はどうするかという話になり、チップは豚の生産農家になろうと提案する。その日から彼は朝の6時に起床し、豚の飼育を始めた。
エドワードはイギリスで2年前に不動産を売却していたので、その分の財産があった。それら全てを現金化し、タイで仲良く夫婦として生活を始めるようになる。
彼はタイで自分の銀行口座を開くことも出来たが、チップと結婚して夫婦になったことだし、これまでにお金のことでは彼女を信用していたので、彼女に財産の管理を任せることにした。彼がもっていた全財産を、彼女に渡したのである。
しかし、その頃からお小遣いすら貰いにくくなるという関係が始まった。バイクのガソリン代すら貰うのに苦労したそうだ。他にも、テレビのことで喧嘩になった。エドワードはイギリスの有料テレビチャンネルを申し込みたいと言ったのだが、チップはそれに反対する。そんな話すら聞きたくないという態度だ。
エドワード、家を買う
チップの実家のある田舎町Ban Krasangは、のどかで平和だが、エドワードにとっては死ぬほど退屈だった。そんな生活をしている欧米人なんて自分だけだと思っていたが、バイクで中心街に出かけたある日、自分と似た状況にいる男性がいることを知った。
彼らはチケット売りなどの仕事をしている。しかし、当然ながら物価は欧米諸国の五分の一。家は1軒200万円程度。彼らのような初老の白人男性は毎週新入りがやってくるらしい。ノルウェー人、オランダ人、ドイツ人、イギリス人、スコットランド人…。長くタイに残る人もいれば、すぐに国に帰ってしまう人もいるそうだ。
しかし、エドワードは自分の財産を有効活用するために、タイで家を建てた。
外国人はタイに来れば、物価があまりにも安いので、いつまでもお金がなくならないような気がしてしまうのだとか。そして、そんな幸せな生活がいつまでも続くと信じてしまう。しかし現実は、お金が尽きる。
タイのバンコクには「No Money No Honey 」と書かれたTシャツがお土産として売られているが、こんな冗談みたいな状況が現実として襲ってくるのだ。
タイでは、外国人は家主になれない。だから、白人男性が建てた家の名義は、タイの奥さんのものとなる。そして、家が出来上がったら、それでさようならというケースも珍しくないそうだ。
エドワードもその一人だった。エドワードの家がもう少しで完成という頃になって、チップの態度が変わり始めた。チップが自分を憎んだり、怒ったり、嫌いになったり…というのならわかる。しかし、彼女はひっくり返したように態度が変わったのだ。
問題は、「彼女がすること」ではなくて、「彼女がしないこと」である。彼女は自分の生活や仕事に集中するようになり、彼の気持ちを全く顧みようとしない。彼女は毎朝6時に起き、夜中の2時までミシンで縫い仕事をする。
エドワードはと言うと、インターネットの繋がらないパソコンでDVDを見て、暇を持て余す。農場をウロウロして、ハンモックに横になり、どうしたらビールを貰えるかプランを立てる。
文化の違いと、すれ違い
チップは彼をこんな風に表現している。
「彼はいつもしゃべってばっかりよ。彼は本当によくしゃべる。私はおしゃべりは好きじゃないし、落ち着いた静寂の中にいるのが好きなのに。」
エドワード:
「自分の立場がひっくり返ったと実感したのは、彼女が自分の存在を全く有り難いと感じていないことに気がついた時だ。今更、愛なんてなくてもいい。でも彼女は、僕に対して全く愛情がなかったんだ。僕たちがこれまでに一緒にしてきたことすべてが、彼女にとっては”ゴミ”でしかない。僕がいないほうが、彼女は幸せなんだと思ったよ。」
チップ:
「エドワードがタイに来たとき、彼は全く働く気なんてなかった。周りの人には、今のままではダメだ、長続きしないと言われました。彼は一日じゅう何もしないから。周りの人からは、エドワードの財産が底をついたら、自分の国に帰らなくちゃいけなくなって、彼はどこにも行くところがなくなるわよと言われました。」
エドワード:
「チップは昔、愛についてよく語っていました。でも今では、愛だけでは食べていけないと言います。」
チップ:
「エドワードは”チップ、愛してるよ~”って言うけど、あなたの愛は食べられないわ!って感じよ。あなたのくそみたいな愛では、栄養が満たされるわけではないのよ。」
エドワードは気がついた。タイで彼女とずっと一緒に生活していくこともできるが、それは本当の夫婦関係ではないことに。家族を養っていくことはできるけど、人として、人間として、個人として、侮辱され続けるのだなぁと。
エドワードとチップはついに、別れを迎えるのである。
その後のエドワード
そして、現在。
「僕は全てを失った。イギリスに帰っても、イギリスにも何もない。持っているもの全てをタイへ来るために売ってしまったからだ。僕のタイの元奥さんは、家があり、農場があり、バイクもあるが、僕には何も残されていない。イギリスには友達がいるけど、彼らには彼らの生活があるから、とてもじゃないが頼れない。両親も兄弟も、この世に家族と呼べる人とのつながりもない。とても怖い。」
その後のチップ
「エドワードと結婚して、生活はよくなったわ。前は姉の家に居候させてもらっていたけど、今は自分の家がある。暮らしは楽になった。愛のために結婚する女性もいるけど、お金のために結婚する人もいるわ。そして私たちタイ人はとても貧しいから、よりいい暮らしをするためだったら何だってするの。結婚して、幸せになって、生活していくため、十分に食べていくためのお金を得る。」
おわりに
動画の最後では、エドワードが帰りの飛行機代をチップにもらいに行く交渉に行き、そこで彼は「必ずまた戻ってくる」と約束する。それに対し、チップは「バイバイ、永遠に」と答える。エドワードは50歳の誕生日を迎え、一文無しになった彼がイギリスに帰るところで、このドキュメンタリーは終わる。
マダムリリーがタイに行ってはじめて初老の白人男×尻軽タイ人女のカップルを見た時、単純に軽蔑した目で見てしまったが、このストーリーを見て、そんな自分を反省した。
「騙されるバカな白人のおじさんと、冷酷なタイ人女性」というように、安易には片づけらない事情がある。
おかしいとは思いつつ、女性が自分のそばにいてくれることが嬉しくて、現実感を失ってしまった男性の心境も痛々しいし、「よりいい生活をするためなら何でもする」という結論に至らせた彼女の苦労を思うと、またこれも胸が痛い。
もちろん、白人とタイ人のカップルはみんなこうなるというわけではないし、幸せに仲良く暮らしているカップルはたくさんいる。しかし、あまりにも生きている世界が違いすぎる2人が、価値観を互いに合わせて行き、愛し合って生活していくと言うのは生半可なことではないのだと思った。
あなたは、このストーリーをどう思うだろうか?
日本人女性と外国人男性だと日本人女性のほうが損するケースばかりなので新鮮ですね
は?
国際結婚の離婚率が異常に高く、
日本人の女性様特権意識で夫に何も相談せず子供を連れ帰るをしまくった結果
アメリカから「北朝鮮並の人さらい国家」と批判され、最近になって慌てて条約に批准した癖に?
は??
日本人女性とアメリカ人男性のカップルの離婚率は29%、イギリス人男性とのカップルとの離婚率は21%で日本人同士の3割超えより低いです。基本的に同程度の経済力を持つ相手の場合は長続きします。あとアメリカ在住の方に聞きましたが、「人さらい国家」を批判してるのはネット上の嫉妬した日本人男性の誇張であり本国では特に話題にもなってないそうです。
あなたが男性か女性か知りませんけど、実際にアメリカの何人かは子供を’日本人の女性様特権意識で夫に何も相談せず子供を連れ帰る’は極端な言い方ですけど、連れ帰っていることを快く思ってないみたいですよ。
下のリンクを読んでみてください。実際にありますから英語で別に男性が嫉妬したとしてもわざわざ人さらい国家というとでも???
http://www.thedailybeast.com/japans-child-kidnapping-problem
家族も友人もいない異国の地でシングルマザーになるしか選択肢がない方がよっぽど人権侵害でしょう(笑)
子供を連れて帰ることが悪いんですか?
男が金と時間をかけて会いに来ればいいでしょう?
国際離婚の主な理由はDVなんだから加害者の男が負担を負うべき。
日本人女性は一方的に性的に搾取されるパターンが多いのに・・・
東南アジア人女性は上手?
ん???
というか、日本人女性は白人男性に「お金」なんて求めてないでしょう。日本人男性と白人男性の収入に差はほとんどないですし、食べていけないほど切羽詰まった貧困状態にある女性も珍しいですし…。
白人男性と言っても、全員が先進国出身というわけじゃないので、途上国だとやはり日本人と収入差はありますよ。途上国出身でも富裕層だったら話は別ですが。
国にもよりますが、G7など所得水準の高い国で尚且つ主要な国だと日本人女性と白人男性のカップルの割合が高いですが、欧米でも所得水準が日本と比べて下がる国だと日本人男性と白人女性のカップルの方が多くなる事が多い気がします。どちらも逆のパターンもありますが、国民性も関係あるかもしれません。北欧は日本よりも所得水準の高い国ばかりですが、日本人男性と北欧人女性のカップルは割といるようなので、もしかしたら男女同権意識が強くて男性にレディーファーストをあまり求めていないのも関係あるのかも?
日本人女性が白人男性に「お金」を求めていないかどうかは何とも言えませんが、無意識ではあっても相手の国籍で結婚するかどうかある程度判断してる女性も少なくない気がします。現実問題で考えると、女性だと結婚したら相手の国で暮らす事になる可能性も高いと思いますが、途上国より先進国で暮らしたいって思う女性の方が多いのでは?テレビ番組の「こんなところに日本人」や「なぜそこに日本人」など、不便そうな国や地域で暮らしてる日本人を訪ねる番組に出てくるのはほとんど女性ですが、途上国に住む日本人は、実際は女性よりも男性の方が多い傾向にあるようです。逆に欧米の主要国に住んでる日本人は女性の方が多いです。生活水準を大幅に上げる目的で白人と結婚したがる日本人女性は稀かもしれませんが、日本人男性と同程度くらいの経済力は欲しがる日本人女性は多いように感じます。
>無意識ではあっても相手の国籍で結婚するかどうかある程度判断してる女性も少なくない気がします。
それはあるでしょうね。実際に私も、正直言って発展途上国で暮らすのは嫌だなぁと思ってましたし。日本より経済レベルが下の国の人とわざわざ結婚したいと思う女性は少ないかもしれません。
私は、発展途上国最前線のネパール(笑))に住んでいるのですが、案外、ネパール人と結婚してる日本人多いんですよ。(ごめんなさい、ネパール人のみなさん)
ここの査証の問題でタイに一ヶ月滞在しました。確かに貧しい、ということは大変です。ネパールはタイよりもっと大変です。でも、幸せそうにしてる日本人より幸せそうにしてるネパール人のほうが多いように思うのは私だけではないようですよ。
いろいろな差別観ありますが、住んでみるといいことがいっぱいありますし、ありました。一方で、タイの話も事実なのでしょう。
同国民でも、国際でも、結婚に何を求めるかの違いですよね。求めるものが違えば破綻になり、悲劇になる場合もあるということだろうと、思います。
ちなみに、ネパール人と結婚してこんなことになった日本人は今のところ、聞いていませんが、どうなのでしょう。
東南アジアに留学してるけどいつも見る光景
幸せに生きている人たちも目にするけど大抵見るのはあばずれのような女とだらしなく鼻の下を伸ばして歩き回ってるおっさんとジジイ
かわいそうな人たちだと思い通りすぎる毎日さ
だって自業自得だもん
その国を知った風な顔をして逆に自分が手玉に取られていることに気づかない人たちで呆れるよ
陳腐な「伝統的性産業」の話で、本国の娼婦に貢ぐか他国の娼婦に貢ぐかの違いなだけですね。
例えば日本国内でも風俗嬢やキャバ嬢に貢いで破産する人が絶えません。
海外でもフィリピンには娼婦に貢いで帰国すらできなくなったホームレス日本人が多数います。
(魅力的で知的で賢明な)自分だけは違うと思うのでしょう。
もし本当ならば本国で(男女間の仲に関わらず)いい出会いがあるはずなのですが。
タイのバンコクでは30歳から40歳くらいの日本人女性と20歳前後くらいのタイ人男性のカップルもわりと見かけます。なんとなくどんな関係性か察することのできるカップルが大半ですが・・・。
セックスツーリズムに関する英語の動画を見た事があるけど、そのコメント欄に北タイで日本人女性が現地タイ人男性を買っていることを非難するコメントがあった。わりと見慣れた光景らしい。不倫や浮気と同様に、今や買春も男がするものという決めつけはあてはまらない時代なんだと思った。数としては西洋女性が圧倒的だろうけど。
>日本人女性と外国人男性だと日本人女性のほうが損するケースばかりなので新鮮ですね
高学歴でかつ、ビジネスや研究目的で日本に来ている外国人にはあまりそういう傾向は当てはまらないと思います。
英語講師や米兵、ビザ目的のアフリカ人や南アジア人に引っかかってかわいそうな事になってる女性は多いですが。
でも結局は欧米が安価で搾取してる労働力を
タイ人女性が恋愛市場で取り返すという因果応報な構図になってる気がします。
一番いいのは誰もそんな風に傷つけあったりせず分け合い豊かに暮らせる社会ですよね…
そのタイ人女性は娘のためなら何でもするという愛が一途ですし、イギリス人男性の方も自分が必要とされるなら、と全財産を投げ出していきなりアジアで農家生活始めるんですからなんだか誰も悪くないのに悲しくなってしまいます
こういうのは女性の側がおかしいように思うね。女優やモデル、女子アナには憧れるのに、同じ女を売りにするこういう道はダメなの?根っこは同じでしょ
まあ、これも一種の平和ボケかな。東南アジア人の経済状況は泣けるほど悲惨で、日本の派遣がーなんて可愛いレベルだから、「お金」が恋愛の主目的ということは変ではない。有り難いことに日本人には一生わからない感覚
「日本女性は外国人はモテる」
こういう嘘がネットでも現実世界にも散見されますし、それで騙される日本人女性も多いでしょう。
モテるの意味が違いますよ。
「日本女性が外人好き」っていうのはもう外国男性の中では常識のような扱いで、英国に留学した女性が英国男性から「日本の女は俺たち白人が好きなんだろ?結婚したいんだろ?」っと初対面で侮辱してきた事もあるそうです。
最近も、翻訳機器のCMで英国人が日本女性を路上でいきなりキスナンパする映像がCMで使われて日本女性の軽さを遠回しにバカにしていました。
中年女性が外国人を買いあさるのは、欧米でもみられることです。ある中東では、欧米女性の性を持て余した女性がアラブ人を買春してるのは昔からありました。タイでみかける中年の日本女性もその一つでしょう。
タイ人は「猫のような性格」をもっているそうです。微笑みの国といいますが、誰にも心を開かずみんなにニコニコした事で、独立を保てた国です。
騙される白人が被害者のような扱いのドキュメンタリーなのでしょうが、タイであれだけ傲慢な振る舞いをしておいて、そこに愛がある訳がありません。タイにいる欧米人は、ルーザーの中のルーザーで、アジア人の見下し方が凄いです。白人が優遇されて、日本人ですらタイに行っても後回しにされるほど、白人が高待遇を受ける国です。
ちなみにタイには、白人のゲイも多いです。白人ゲイも同じように好き放題してます。
彼らの末路が悲惨な事になるのは、普段のタイでの彼らの姿をみれば一目瞭然でしょう。
最近、若者の間では、日本人男性と先進国系の欧米人女性のカップルをよく見かけるようになりました。
個人的なイメージでは、日本人女性と先進国系欧米男性と、ほとんど同じくらい。
youtuberで、日本人男性と欧米系女性のカップルが配信してるのよくみかけますが、その反対はあんまりみないですから。
昔とは日本人の男のイメージも変わってきてると思います。
そんなの、タイだけではなく、アジア各国そうですね…
ホーチミンなんかでもそんなカップルいっぱい歩いてるし…
まあ、タイはとても好きだけど、多くのタイ人女性は料理もしないし、これは安くて美味くて早い外食文化があるためで、日本人としては難しいと思います。
あと、タイでは不動産を外国人が取得出来ないので、将来的には全て搾取という結果になります!
わたしもタイ人の彼女がいましたが、その娘は料理もしてくれて…たしかイサーンの娘でしたね(笑)
その地域とかの娘なら良いと思います。
ただし、結婚ともなると親兄弟親戚にケツの毛まで抜かれるでしょう!
彼らには罪の意識がなく、当然のことなので、やはりタイ人との結婚は相当難しいということになると思います。
途上国の人間とは結婚しない。この原則だけ守ればよい。
きちんと予算を立てて付き合い、それを超える要求があればすぐに別れる。
これだけでうまく行く。
アジア人女性が腹黒いのは有名な話ですね。とてもいい記事でした。ありがとう。
う~ん
こういうニュースや話を聞いたりすることあるけどさ、
男もおとなしいよな
こんな風に女が豹変して自分のことを利用してたってなったら
徹底的に潰しにいけばいいじゃん
家や農場なんかぶっ壊せばいいんだよ
どうせ全て失う形になるんだったら、刺し違えても相手の人生壊せばいいじゃん
そういう姿勢を見せないから余計なめられてこんなことになんだよ
どこの国でも余程の基地外とかじゃない限りキレたら何するか分からんような
やつにはなめたことしないもんよ
このおっさんには火力が足りなかったな