ホーム海外事情日本との違い個人主義者は日本で幸せになれない?欧米向き個人主義的な人の特徴

個人主義者は日本で幸せになれない?欧米向き個人主義的な人の特徴

京都大学の2014年発表の研究によると、

日本とアメリカの大学生を対象に調査を行った結果、アメリカにおいては個人主義傾向と親しい友人の数や幸福感には関連が見られなかったものの、日本においては個人主義傾向が高い人は、親しい友人の数が少なく、幸福感が低いことが判明した。

この研究結果を知って、筆者は「なるほど、確かにそうだな」と感じた。筆者自身がとても個人主義的な人間で、日本で生活している頃は周りと合わせなきゃいけないことに生きづらさを感じていたタイプだからだ。

現在は個人主義社会のフランスで生活して8年目になるが、滞在期間が長くなるほど、やはり個人主義社会というのは肌に合っているなぁと感じる。慣れるまでは大変だったが、今となっては日本にいた時よりも居心地がいいし、何といっても窮屈さがない。自由に呼吸ができる感じがとても気持ちがいい。

一般に、日本人を含むアジア人は集団主義者、欧米人は個人主義者というように周知されているようだが、筆者のように日本生まれの日本育ちであっても、個人主義的な人はいる。社会のしくみとしては日本は集団主義、欧米は個人主義だが、一人一人の個性をじっくり見てみると、欧米人なのに集団主義的な人は案外いるものだ。

筆者の夫もその一人。彼は生粋のフランス人でありながら、和を重んじる集団主義的な考え方をする人だ。筆者よりも日本的だし、集団における自分の役割を常に考えて行動するタイプである。

このように、あなたが日本に生まれたからと言って、自動的に集団主義者になるわけではない。そして、この京都大学の研究結果にあるように、アメリカのような個人主義社会では個人主義であろうと集団主義であろうと幸福度に変わりはないが、日本で生活する場合は、個人主義者は幸せを感じにくいということである。

筆者のように、日本から海外へ出たほうがのびのびと自分らしく生きられる個人主義者が、確実にいるはずだ。

それでは、個人主義と集団主義の違いは何だろうか。あらゆる本を参考にしたところ、「自分と世界」の見方の違いではないかという結論に達した。

  • 集団主義的な人… 自分は、集団における「個人」と捉える
  • 個人主義的な人… 自分は「個人」で、集団にも属していると捉える

こんな感じで、個人と集団に対する考え方が違う。具体的に言うと、例えばあなたがサッカーチームに所属しているとしよう。そこで、

  • このチームは守りは強いが、攻めが弱いから、僕が攻めの練習をしてチームを強化しよう!…と考える人が集団主義者。
  • 僕の長所を伸ばしてスーパープレイヤーになろう、そしてチームを勝利に導こう…と考える人が個人主義者。

よく個人主義者を、周りのことは全く考えず自分の利益だけを追求する人だと勘違いしている人がいるが、これは利己主義であって、個人主義ではない。個人主義者は周りに対して思いやりがないわけではなく、見ている視点が異なるだけである。

さらに、集団主義・個人主義の分類は、どちらか白黒はっきりつけることができるわけではない。筆者の場合も、個人主義的傾向が強いが、だからと言って集団主義的傾向が全くないわけではない。さらに、フランスで生活するようになってより個人主義的な傾向が強化された。

このように集団主義・個人主義の分類は、どちらの”傾向”がより強いかによって分類しているにすぎないし、その時の状況や環境によって変化するものである。

 

あなたは欧米向き?個人主義者チェックリスト

そこで、個人主義的な人の特徴のチェックリストを作ってみた。これに当てはまる人は、ひょっとしたら日本よりも欧米向きなのかもしれない。あなたはいくつ当てはまるだろうか。

□ 昔から集団行動が嫌い&苦手だった。

□ 欲しい!と思って手に取った商品なのに、ショップ定員に「これ今、人気ですよー!私も色違いで2つ買っちゃいましたー!」と言われた瞬間に、買う気が失せる。

□ 他人のうわさ話や私生活、芸能ネタに全く興味がない。どーでもいい。

□ 「日本は息苦しい」と1日1回は思う。

□ 「もっと自分らしく生きたい」と1日1回は思う。

□ 他人は他人、自分は自分だ。

□ 他人の私生活の詮索やお節介はしないタイプだ。

□ 他人が自分とは違う意見で、当然だと思う。

□ 昼休みくらい、同僚から離れて一人でゆっくりしたい。

□ 給料日前の金欠の時に誘われたら、断る。

□ (女性の場合)社会が求める「女性像」に合わせることはできるが、とても疲れる。

□ 集団全体で成長するよりも、集団の各個人がそれぞれの能力を高め、結果として全体の能力が上がるのが理想だ。

□ 習い事などで、「みんなで会費を出し合って先生にお花を買いましょう!」という話になった時、「私はパス」という人がいても気にならない。

□ 基本的に他人任せにするのではなく、物事は自分で決めたい。勝手に決められると腹が立つ。

□ 自分だけ周りと意見が違っても、「私はそうは思わない」とはっきり言える。

□ 「淡々としている」と言われたことがある。

□ 仕事をするときは、人間関係の土台やチームワークよりも、仕事の結果や目標の達成状況を重要視する。

□ 仕事とプライベートはきっちりと分けたい。

□ 仕事が終わった後の飲み会でも仕事の話をするというのが、苦痛だ。

□  「あいつ、友達少なそうじゃない?」 ←何がいけないの?

□ 事件や不祥事を起こした本人に加え、その家族が謝る ←意味が分からない

□ 仕事の報告をする前に、まず世間話やご機嫌伺いから入る部下にはイライラする。

□ 他人にプライベートな質問をしない代わりに、相手にも詮索されたくない。

 

これらの項目が全て筆者に当てはまるわけではないが、こうやって見てみると、個人主義者がいかに日本社会で順応するのが難しいかというのがわかるかと思う。日本のひきこもりなどの社会不適合者が欧米で暮らしてみると、「普通の人」になれることだってあるはずだ。

とにかく、「みんなが一緒」であることを良しとする社会は、個人主義者にはきつい

将来、さらなるグローバル化が進むことを考慮すると、日本社会の個人主義化は避けがたいと考えられるが、個人が孤立しないような社会的な制度や場を設計することが今の日本に、求められているように思う。

関連記事

41 コメント

  1. 価値観の多様化がもっと進んで欲しいですね~。そうすればもっと気持ちが楽になる人が増えると思います。

  2. 日本は集団主義というよりも、規律主義で組織主義なので、ロボットのようで人間味がないと思う。集団主義というならば、私が以前住んでいた南米の国や、中国などのほうが日本よりも遥かに集団主義的だという味方をする欧米人もいる。
    例えば、こういう国の集団主義の場合は、ある個人がミスをしたら、クライアントの前だろうが徹底的にかばったり、アミーゴ社会の国では友達なら公的には不可能なことまで便宜をはかって可能にしてしまったり、という緩さがある。
    日本の集団主義は、ちょっと違うと思う。自由な友達関係や血縁関係よりも、会社という組織間の競争の中に個人を歩兵として投入している、ある意味、軍隊のような社会だ。
    だから、日本社会では個人はなかなか本音を言えないし、一人一人はとても孤独なんだと思う。
    人それぞれ違うことは、人類なら共通の人間らしい姿であるが、それを当たり前のこととして開き直って受け入れられる社会が欧米社会、受け入れられずに権力と金と競争が猛威を奮い、心に余裕がなくなった社会が日本社会だと思う。
    参考ですが、文化として見た場合の日本社会の個人主義の度合いは、それほど低くはない。
    ソースは、hofstede cultural dimensions japan あたりが参考になります。

  3. パーティーやレストランで独りだと欧米では変人だと聞きましたがそうじゃないんですね!安心しました。いちいちパートナー同伴とか超面倒だと思ってたんですよね!

  4. 来年春に語学留学とワーホリにいきます

    日本は狭く感じるのが一番の理由ですが、何故周りの空気を読んでモノいわなきゃいけないのかが分からないですね
    日本って環境には腹が立つこともあります。
    誰かの都合でしょうって感じだし、”空気読めなくて悪いんですか?”って歯向かったこともありました

    むしろ、一人ひとりの力を伸ばせてからこそ、空気の分かる人間になれると俺は思ってます

    ワーホリ頑張ります

  5. 日本をアメリカの州のひとつにしたら個人主義的な考えが広がってよくなるんじゃないでしょうか?まぁ、かなり難しいかもしれませんけど・・・・・

    • ヨーロッパは違うと聞き安心しましたが、アメリカは休日に家族と一緒に上司の家でバーベキューパーティーに参加させられたり、ホームパーティーを開かされたり個人主義とはほど遠いですよ。私にとっては家族同伴なしで飲み屋で仕事仲間と飲み会に参加する日本の方がよっぽど気楽です…。

      • 自分もできればアメリカよりヨーロッパの文化を取り入れた方がいいと思う。でも今の日本は残念がらアメリカの影響を強く受けすげている。日本はヨーロッパと違って頼りにできる国がまわりにあんまりいないのが原因なのかもしれませんね。

        • イングランドに関しては(階級の問題?)
          ゴルフ会、ティーパーティー、フライフィッシング、乗馬とか
          お付き合い多いって住んでた叔母が言ってた…。
          ヨーロッパ 国によるかも。

      • maさんと同じ意見です。
        私もアメリカに住んで10年以上になりますが、アメリカに住み会社に属して働いていて思う事は、アメリカ人は意外にも集団主義が多いという事。
        仕事でもプライベートでも、アメリカの方が集団行動を求められるシチュエーションが多いと思いますし、誰かの個人的な考えが集団的な考えと違うという場面でも、批判されたり陰で悪口を言われたりという面では日本もアメリカも同じだと思います。
        パーティや集まりにパートナーを連れていくというカルチャーも未だに好きになれません。
        ついて行くのも連れていくのも、気を使わなければいけないので苦手なので、私は面倒な時ははっきりそのことを告げるようにしています。
        同じアジアでも常識や感覚が違うように、ヨーロッパとアメリカ人の性質は本当に違いますよね。
        ここ数年は、ヨーロッパの文化に非常に興味があります。
        自分の生まれた国と、違う文化のいい部分同士を吸い取っていけるようになればいいですよね。

        • フランスはやはりカップルの国なので、ヨーロッパですが夫婦はどこでも同伴です。
          私も昔はすごーーーーく嫌で面倒だったのですが、実際行ってみると楽しかったりするので、今は何とも思わなくなりました。
          周りに気を遣わず、自分が楽しむようにすればいいのかなと最近では思います。自分の興味のある話題を振るとか。
          自分が楽しむと、自然と周りにもその”楽しい空気”が伝わるような気がします。要はみんな「自己中」なんです、私も、周りも。
          >自分の生まれた国と、違う文化のいい部分同士を吸い取っていけるようになればいいですよね。
          全く同感です。

        • >自分の生まれた国と、違う文化のいい部分同士を吸い取っていけるようになればいいですよね。
          どうして日本はそれができないんでしょうね・・・・・。

          • 他国の良い文化を吸収するなんてのは何処の国でもやってないんじゃない?

            むしろ無理な欧米化を推し進めたのがいまだし。

            最近の若者なんか個人主義が多い感じするけどね
            自己中も増えてるよ。
            あと、個人主義と集団主義の話しだけど
            仕事やチームプレーは一人スーパープレイヤーがいるだけではうまく回らないよ。それぞれが役割を果たしてこそだと思う。
            もちろん、スーパープレイヤーがいたら言うことなしだけど。

          • それじゃ、日本はいったいどうすればいいんでしょうね・・・・。なんか日本って何をやってもうまくいかない哀れな国に見えてきました・・・・。もしかしたら世界で一番かわいそうな国は日本なのかもしれません。

          • 先進国に生まれた自分の幸福を知らずまた不幸自慢してる…。向上心を持つことはよいことですが過剰な卑屈さは日本人の悪いところだと思います。まずそこを直しましょう。国をよくしようと努力している人間が一人でもいる国はかわいそうな国ではないです。
            >自分の生まれた国と、違う文化のいい部分同士を吸い取っていけるようになればいいですよね。
            他国による生存権侵害、大規模な災害時、日本人は大きく方針転換しますけど現状大多数(人口の一番多い年齢が変化を嫌う65歳以上)が不便を感じていない(上手くいってると感じている)ので直近では変わりません。生物畑出身としては、国ごとの文化も人間が環境適応するために最適化してきた生存戦略の一種では?無闇に変化を加えることで生存の確率を落とすことに繋がりはしないだろうか?という懸念があります。科学が進歩するなか文化の生存に対する影響度合いも下がっているかもしれませんが。

          • 確かにそうですね。日本が良くなる日が一日でも早く来ることを祈っています。

          • 日本人の自己中というのは、他人の自由を尊重したり、他人が異性といちゃいちゃしていても、あるいは、女性が政治的な発言を堂々としても気分を害さないサバサバした感覚、というものが足りない気がしますね。
            自己中を認め合える文化で、他人の自由を侵害しない範囲で行動できるのが欧米社会、
            他人の自由な振る舞いを認められない心の狭さ(これもある意味自己中ですが)が日本社会だと思います。
            自己中の質が違います。

          • >女性が政治的な発言を堂々としても気分を害さないサバサバした感覚
            女性がというより男女問わず政治家以外が政治を語るとドン引きされる風潮をまずは直してほしいですね。せっかく民主主義国家なのに…総裁選挙に投票したくて党会員になったら支持政党が異なる+政治なんてと家族に冷たい目で見られましたよ。災害時の自己中は正直犯罪レベル、ハリケーンカトリーナ暴動やイングランド暴動を見て自己中怖っと思いました(日常的に他人の目を気にしない文化の人間は極限状態でその特性が悪い意味で顕在化する)が、大多数の人が不愉快に思わない範囲で法で保障された自由は日本の発展のためにも行使されるべきであろうとは思います。

      • 同じアメリカでも平均年齢が若めの会社は、君の言う個人主義に近いと思うぞ。前サンフランシスコで2つの会社に勤めてたがランチ以外で社員同士が食事することは皆無に近かった

        皆できるだけ早く仕事を済ませてプライベートの時間を取ろうとしてる人が多かった。早出もよく見かけた

  6. 私は、別に皆んなが一緒でもいいです?でも、それぞれ自由を持ってもいいと思う‼️

  7. 人それぞれ好みが違うし、有り難いことに日本のパスポートは先人たちのお陰で信用がある。欧米流がいいなら欧米に行けばいいだけ。日本のメリットを享受しながら日本流を嫌う人は大多数の日本人にとって非常に迷惑。

  8. えっ個人主義の方が住みやすくない?
    日本では皆が堪えながら前習えで生きていてくれるから、個人主義が圧倒的な個性として思い通りに生きられてる感ある

    ホリエモンなんて超絶フリーダムに生きてて羨ましい。キャラを利用して稼いで女子大生と合コンヤリまくり

  9. この記事に関して、日本人は社会主義的という見方は自分は少し違った考えを持っています。
    日本人が他人によくするのは自身を守る為、敵を増やさない為だと考えています。
    つまり、個人主義的を越して利己的な者どうしが自分を守る為に互いと関わり、
    集団という枠に収まっているだけなのでは無いでしょうか。

  10. みんなでお金を出し合って◯◯を買おう!とかは本当に嫌いです。あれって強制でしょ。
    みんなで買う事で安く済まそうという事なのかもしれませんが。
    前提として「そうしたくない人がいても良いけど」という雰囲気はない。異を唱えればたちまち空気読めない人になる。
    空気って何ですか?読むんじゃなく吸うもんでしょ。
    日本の「空気」って集団の中で意見の強い人、権力ある人のただの「意見」でしょ。
    仕事ではわかるところもありますが、個人の自由じゃないかという場面までみんな合わせないといけないという「空気」は苦しいですね。
    きっと違う意見の人もいるはずなのに、それを主張する事は社会不適合という考え。
    意見を言うにしても、何言ってるかわからんぐらい遠回しな言い方になる。
    あなたはそういう考えなのね、そっか〜、という雰囲気が少ないですね。
    全て周りに合わせないと攻撃対象になるというのは納得いきません。
    あと、さっさと本題に入ればいいのに、と思う場面もよくある。考えが合理主義なのかもしれないですね。
    そういうのは各脳みその構造の違いにもよるっていう記事はどこかで読みました。
    後は親の性格・人格など育った環境に左右されるところもあると思います。

  11. 筆者は女だから日本社会、というより日本の女社会が窮屈に感じるんだろう。男から見ても、日本の女社会は表面的でジメジメしてて集団主義的で外から見てても「女に生まれなくて良かった」と思うくらい。同じ日本でも女社会と比べれば男社会は格段に本音で話す機会が多いし個人主義的。だから、日本社会全体を貶すのではなくて、日本の女社会を貶すなら理解できる。個人的に、日本の女で日本社会に合わず欧米社会を礼賛する人が比較的多いのは、日本の女社会に原因があると思っている。それを指摘する日本の女がいないのが逆に不思議に感じる。女が女を批判するのがあたかもタブーであるかのよう。その鬱憤のためなのか、不倫などの場合には異常に叩く。

  12. 上記のあ様の意見をみるとあ〜そうなのかなるほどという気もしなくもないですが オタク男児 といっても負け組 初老の立場で街を歩くとむしろ何にもしないから一方的な悪口が聴こえるのぐらいは感じます ただし絶対 メント向かわれたのは一度さえありません 何故か複数人の中にいると0 おかしくないですか

  13. 日本が集団主義なのは社会が安定や安心を求めてるからだと思う。生活の保証(医療や年金や保険)をしてあげるかわりに、みんな一緒みんな平等でね、という考え。だから個人の事を重んじる人がいると、なにかが壊されちゃうんじゃないか、そしたらみんな平等じゃなくなる、安心がなくなる、じゃあ、個人主義の人を居づらくしちゃおう、、。
    個人の意見を聞くより、まとめてみんな同じようにしたほうがルールが保たれるし、政治家も国を操りやすいと思います。
    日本で個人主義が居づらいのは個人の意見を主張でき、受け入れられる環境が無く、認めたくないという鎖国時代にあった侍魂のようなプライドがある人間がまだ残っているのでは?とおもいます。
    また様々な国の人と積極的に会話をしてみようという好奇心も日本人にはあまり見られません。
    個人主義と集団主義どちらもデメリットがあるけど、個人主義者は日本では共感が得られなく心が傷つけられる事のほうが多いと思います。そして個人主義者を傷つけるタイプの日本人は劣等感と嫉妬が多い気がします。

  14. 日本の強さ(戦争と経済力)は諸学国から研究され尽くされている。それを破壊するキーワードが個人主義。戦後GHQがどのように日本を変えたか調べればいい。敵ながら天晴れ、とその緻密さに驚くだろう。彼らは日本の強さをその団結力(絆)にあると見抜いている。縦軸としての天皇ー赤子の絆、横軸としての村社会。一方が他方のために喜んで自己犠牲的に奉仕すること。家族も同じ。これらの絆を破壊するのが個人主義というか利己主義。多少勉強すれば簡単に分かること。三島由紀夫は特に縦軸の方の絆がなくなれば日本は日本でなくなることを見抜いていた。だから自他ともに認めるエリートの一人としてその範を大衆に死を持って教えようとした。その戦後民主主義と自分のどちらが美しいか、を。

    • でも結局、戦前日本は欧米列強に大敗しました。まあ資源・植民地解放・市場の獲得という日本の戦争目的は負けてもほぼ達成しましたが・・・国体を護持できなかっただけで・・・。
      なぜ日本が個人主義かつ覇権主義の欧米に屈服したのか・・・それは過去1000年、日本の天皇制度が実権も責任も持たなかったこと、絶対帝制を経験しなかったことからくる支配者としての経験の欠如にあると考えています。最初から君臨すれども統治せずではいけません。それはすべてが皇帝一人に集中する絶対統治を経験した次の課程です。
      その点、まだ中国やロシアの方が絶対帝制を歴史的に経験しているので、非個人主義による世界覇権には近いところにあると思います。

      • まず、日本が負けたのは米国であってその他の欧米列強には負けたとは思っていない。英仏蘭の植民地は解放されていることからも理解できると思う。
        次に、日本は非個人主義だから負けたとは思わない。敗因は国際政治、特にコミンテルンについて疎過ぎたのが理由でしょうね。個人主義だから強いとは全く思わない。もし、個人主義が戦争に強くなるために因子だと考えるなら、軍隊があれほど徹底したチームプレイを叩き込むことはない。軍隊は限りなく非個人主義でしょう。

        • あ←昔の日本人は「三時間くらいしか働かない」って、海外の人が日本について書いた手紙を集めた本で言っていましたよ。日本人がゴリゴリの全体主義の奴隷蟻にさせられたのは、政府の「富国強兵政策」と、儒教に拠るところが大きいです。結局一部の権力者のオッサン都合です。

          日本人って本当に根本スッカスカのバカだよなあと思ってしまいます。フランスの哲学者に「表微の帝国」って書かれるだけあると思います。文化なども、本業の才能より、天皇に媚びたり、政治が上手かったり、国家神道とくっつく→上から宣伝される→「前例絶対!!従えばわかる。従わない奴非国民!」みたいな文化多いです。
          基本、自分で考えないので。
          逆にいうと、本当に凄い日本人達の、凄い部分が見過ごされてる感じします。
          しかしヨーロッパのギリシア哲学から民主主義への流れ、中国の老子などは凄いですね。
          それに比べ、日本の日本書紀とか天皇制とか、第二次世界大戦とか、バカ極まれりで痛々しいです。戦中の雑誌とかも、オッサンの「モレラは強いカコイイ・外人がこう誉めた」神話満載です;真の奴隷は奴隷にされてるのに気づけないのです。
          日本列島の民間にあった自然に神を見ていた価値観の方が、核心ついていた気がします。

  15. 日本の集団主義は、常に大地震や風水害に備えなければならない不安定な国土から生まれたものだと考えています。大災害や戦争に直面した時は洋の東西を問わず個人主義は制限され、集団主義的傾向が強くなります。その点、破壊的大地震が各地で発生しやすい日本は常時準戒厳令下にあるようなものです。
    大地震の多い地域に首都を設定している先進国は日本だけです。災害の少ない安定した国土という先進国には不可欠なものが無い時点で、日本は真の先進国にはほど遠いのです。米国でもハリケーン災害の多い地域は原油でも無い限り投資対象にはなりません。

    • 自然災害だけでなく、日本(や朝鮮)はそもそも土壌が痩せていますし、日照量も少ない。
      アフリカ・中東・アジア一帯は、人間の生存には適さない地域。
      そのようなところに何故、人が住んでいるのかというと、
      淘汰されたからです。
      タブーを言ってしまえば、
      生物としてアフリカ人やアジア人種は淘汰される種なのだと思う。
      「社会」は二流だし「自然」も厳しいけれども、
      本質をつきつめて考えていくと、本当の原因は、
      「生物学的」にアジア人そのものが劣っているからだろう。
      アジア人が人類に何か貢献しましたか?
      アニメや漫画ですか?ゲームですか。(笑)それすらも欧米のパクリでしょう。
      スマホもパソコンもスーツも車も法制度や経済システムも欧米からパクってきたのに
      全体主義という考え方からは未だ脱却できない、
      そしてそれ故に、淘汰されて消えてなくなります。

  16. 結局一言で言うと多様性に対する寛容度の高低
    これにつきますね
    人に迷惑かけない
    が拡大解釈されすぎなんですよ

  17. 個人主義と自己中心的を履き違える輩が出てくるので日本ではヨーロッパ式個人主義の輸入と定着は難しいと思う。

  18. 自分を個人主義か集団主義かどちらかに身を置く事なんて無理じゃないですか?上のチェックリストだって、その日、その時、気分によりますよ。芸能ネタなどどうでもいい。と言っていても、一つくらい好きな映画はあるだろうし。その映画の新作が出ればそれは芸能ネタになるんじゃないの?たくさんの人と一緒にいたい日もあれば、一人でいたい日もある。欧米にもパーティもあれば、クラブもある。他の人といたいから、そういうの存在するんですよね。私は個人主義ですから!と言い切って、会社のつきあいは完全無視、無視という人でも、どこかの集団にいればそれは集団主義でもあるんじゃないですか?欧米にたくさんある協会だの何とかクラブだの。同じ考えで集まろうとする人たち。銃何とかや、白人至上主義なんとか、エコロジー何とか・・たくさんあります。それと、日本でも最近はみんなネットしか見てないから、いちいち他人を詮索してないですよ。私なんて、もっと自分に興味を持ってほしいくらいです。

  19. 素晴らしい!!私めっちゃ個人主義でした。
    海外は大変だけど暮らしやすいですか。
    本当に羨ましいです。日本人に生れたくなかった感、「恥の日本」感を、アベウヨ政権になってからヒシヒシと感じます。
    他人の事キョロキョロキョロキョロ見てる奴って、ただ見るだけならまだしも、他人に強制して、村八分とか平気でしますから極めてタチが悪いです。儒教思想的なオッサンとか、性格悪いイジメ系の奴に限ってこういうの多いです。うちの母親もそうですが。噂話、近所の監視、儀礼、年上程偉い、町内会に入らない人の悪口。
    首絞めあって、監視しあわなきゃならない「安心・安全」なんて、死んでるのと同じです。
    私は「全体主義奴隷の奴隷」にはなりたくないし、奴隷も作りたくありません。
    歴史や憲法、人権を学び、先進思想を持った大学の先生など見ると、涙出そうになります。
    つまり私は、真の個人主義者じゃなく、所詮ダサい、全体主義の「キョロ日本人」なんでしょう。
    こういう外部刺激に惑わされぬ、本物の個人主義者になりたいです。勉強頑張ります!
    凄く鬱でしたが元気でてきました!

    • 安倍首相は中道左派ですよ。海外で増税政策や福祉の充実をうたっている政権を右翼と称したら嗤われますよ。まず日本人の右翼左翼認識はかなり間違えてて恥ずかしいので直しましょう。左翼=議会派、共産社会主義、増税し福祉を充実させ頑張っているひと頑張っていない人皆最低限暮らせる世の中に政府がコントロールする社会を目指す。特権階級(王族など)を作らない 右翼=王党派、自由主義、税金を少なくし、小さな政府で自己責任、自助努力を重んじる。競争社会で努力したものが成功し、それにより階級が生まれることはやむを得ない。階級の象徴たる皇室は継続させる。

  20. 今世紀に入ってから北欧もものすごい勢いで全体主義化が進んでますね。
    日本どころでは無い相互監視社会化が進行中。

    21世紀は前世紀の壮大な実験「基本的人権と個人主義」の夢から醒める時代になるかもしれませんね。
    生態系のルールに抗うのは本当に難しいです。

へ返信する 返事をキャンセル

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください
Captcha verification failed!
Captchaユーザースコアが失敗しました。お問い合わせください!

人気記事

最新のコメント