外国人│ロボット人間を作り出す「日本の教育」って終わってない?
画像提供:IAN Chen on Flickr

みなさん、「日本の教育制度」についてどう思いますか。

いじめ、不登校などマイナスな面が挙げられることが多いですが、給食や掃除の時間、運動会の実施など、日本ならではの素晴らしい学校行事が充実しているプラス要素も多くあります。それでは日本の教育制度にもある程度理解のある日本在住の外国人は「日本の教育制度」についてどのように感じているのでしょうか。


そこで今回は、日本人の妻との間に娘を持つ外国人男性の「日本に住むべきか?」という悩み相談の内容と、それに回答した日本在住外国人たちの意見を紹介します。よく海外サイトで「日本の教育はロボット人間を育てる場所」だと批判されることがありますが、実際のところはどうなのでしょうか。

 

相談者:mickael28
みなさん、こんにちは。僕は現在、日本人妻と4歳半の娘とイギリスに暮らすものです。妻はこれからイギリスで暮らしていくつもりはなく、日本に帰りたいと言っています。

日本で暮らすとなると、仕事を見つけるのが難しいという問題もありますが(僕は日本語を話せませんし、妻も家計を支える大黒柱になるつもりはないようです)、僕の一番の心配は日本の教育制度です。

僕はイギリス人ではありませんが、僕が読み聞きしたり、ドキュメンタリーを見た中で判断すると、イギリスのほうがもっと子どもにフォーカスが当てられていて、自分で考える力を養い、自由でありながらも批判的思考力を身につけることができるように感じます。これらのスキルは将来子どもが大人になった時に必要になると個人的には思いますし、日本のようにルールを守らせたり、疑問に思っても問わないとか、集団で協力し合うことばかりを教えるようなロボット育成型の教育よりも意味があると考えています。

もし日本とイギリスの教育の両方の経験がある人がいれば、ぜひどんなものだったか教えてください。そして、日本とイギリス(欧米)のどちらがより優れた教育制度なのか意見を聞かせてください。

 

回答者 :musicisgood
娘は日本の学校に幼稚園から高校卒業まで通ったけど、何の問題もなかったよ。学歴的にも、社会的にもね。僕の意見に賛成してくれる在日外国人も多いと思うんだけど。

 

回答者 :Lothor
僕はイギリス人で、妻は日本人です。東京で暮らし、2人の息子がいます。彼らは11歳と8歳になるまで日本の教育制度で育ちました。

これまで日本の教育制度について不満を抱いたことはありません。彼らが学校に行きだしてから、ロボット人間のようになったと感じたこともありません。しかも、上の息子は16歳の子よりも数学ができるんです。

最近ではイギリスの学校教育がマイクロマネジメント化していると非難されることも多いです。ひょっとすると、日本で教育を受けられるほうが幸せなのかもしれません。僕のイギリスにいる姉には8歳の娘がいるのですが、学校で物凄いプレッシャーをかけられていて悩んでいるようです。日本でも中学生から勉強のプレッシャーが酷いと聞きますが、それはまだ経験がないので正直わかりません。

 

外国人│ロボット人間を作り出す「日本の教育」って終わってない?
画像提供:yoppy on Flickr

 

回答者 :Majestic
相談者さんは「日本の学校は子どもに疑問を抱かせないように育てる」とか、「責任を持たなくてすむように教える」という先入観を持っていることを自覚しておいたほうがいいですよ。反対も同じで、「欧米の学校は自由であることを教える」とかね。

これらの決めつけはまるで漫画の世界のようです。日本の学校からも素晴らしい学者や科学者、国民を生み出しているわけですから。仮に日本の学校ではより協調性を重んじるとしても、それが悪いことだとは僕は思いません。学術面で優秀な人、スポーツで優秀な人、芸術で優秀な人…これら全て日本ではきちんと認められています。

確かに、いい大学に入学するためのプレッシャーはありますし、必然的に親もテストでいい点を取るように指導するようになるのも事実です。なのでこれらの事情を考慮し、子どもにどんな教育を受けさせたいのか、一度奥さんとじっくり話し合ってみてはどうでしょうか。
ちなみに私の子ども2人は保育園から大学まで日本の教育制度で育ち、どちらも20代になりましたが、二人とも普通(むしろ成功している)の人間だと思いますよ。

 

回答者 :Shibui
学校システムに関しては、オーストラリアの学校に通っている日本人の子どもについてしか語れないけど、一般傾向としては、日本人の子どもたちは欧米人の子どもよりも他を尊重し、規則をきちんと守ります。制度について否定的なコメントはあまりしない子が多いですね。

しかし、日本人の子どもも欧米人の子と同じように面白くて、頭が良くて、賢くて、社交性がありますよ。ただ、表面上見ただけではわかりにくいです。学校教育が子どもに与える影響というのは確かに大きいですが、親からの教育に比べたら大したことないですよ。

 

回答者:tomoni
日本の教育制度は良い面も悪い面も両方あります。それはイギリスも同じだと思います。学校がどんな教育制度であれ、それを上手いこと利用するためには、お家でのサポートが欠かせないのではないでしょうか。

私の考えでは、家での環境さえよければ、あとはどこでもいいと思っています。むしろ、もっと言えば、日本でならイギリスであるようなドラッグ問題をそこまで気にしなくてもいいですよね。


また、欧米のように強制的に「小さな大人」を育てる育児法には疑問です。日本人の子どもは親に甘えすぎていて、自立が遅いという人もいますが、日本人が欧米人よりも子どもでいられる時間が長いというのは逆にいいことだと思います。

外国人│ロボット人間を作り出す「日本の教育」って終わってない?

 

回答者:Habaek
日本の教育制度に疑問を抱くのはごく当たり前のことだと思いますよ。日本の教育制度について僕が知っている限りの情報から判断すると、教育のプレッシャーを感じている若者は幸せじゃないと思います。なぜかというと、学ぶ目的をはき違えてしまうからです。自分の意志で、自分のペースで学ぶというのが本来ある「学習」の在り方だと思います。

 

回答者:Oliver_King
私が聞いたり見たことのなかから判断すると、もし私に子どもがいたら日本の学校には通わせたくないな…。

 

回答者:Transformer5
日本でオーストラリア人×日本人のカップルと友達でしたが、彼らはこれと全く同じことを気にしてオーストラリアに帰っていきました。日本の教育制度は子どもをロボットにして、自由精神を習得できないからだそうです。

これはオーストラリア人に限った話ではないですが、子どもの小学校入学を前にして日本から帰国する外国人家族は少なくありません。日本の教育制度が子どもの「自由に考える力」を奪っていくことを危惧しているようです。

私には子どもはいないですが、日本の小学校でALTの先生として働いています。しかし、ここでの子どもたちを見る限り、とてもロボット的でカチコチしていて、自由精神に欠けるなんて思いません。自由精神が全くなさそうに見えるのは、東京の会社や電車の中で見かけるスーツを着た会社員たちのほうですが、それでも彼らすべてを一般化はできません。

夏に日本のビーチに行ってみてくださいよ。髪をおろしたサーファー野郎がたくさんいますよ。でも彼らも普段はスーツ着てサラリーマンやってたりするわけで。

自由精神とは何かと問われると、私は創造力と想像力だと思いますが、日本人が欧米人に比べてこの点で劣ることはないと思います。

ただ、日本人と結婚して、子供を日本の学校に行かせた親の意見だけを読んでいると、彼らは「日本の学校はロボットを生み出す」ことを信じたくないと思っているように読み取れます。

 

回答者:HanSolo
いやいや、ちょっと待って。これは大切なトピックですよ。

協調性を重要視したところであまりいい結果になるとは思えません。現代の学校教育というのはすでにとても機械的です。僕の日本での経験から言うと、日本と欧米の一番の違いは、このシステムに反抗する人が日本には少ないということだけです。欧米であれ、日本であれ、学校では子どもにとってはどうでもいいような役に立たないことを教え、いい大学へ進学するためにいい成績を狙うという点では同じですよね。

子どもたちは学校のスピーチコンテストや集会など、ほとんどの生徒は参加したくもないくだらない学校行事で時間を無駄にしています。

しかし、真の「ロボット化人間」というのは学校を卒業してからなるものだと思います。会社文化にさらされるサラリーマン、OLとかね。オーストラリア人をロボット化させるメリットは日本人に比べて、およそ30%。でも企業にとってロボット化した集団をつくりだすメリットは300%でしょう。

子どもが留学などを通して、海外経験が出来さえすれば、日本の学校制度も悪くはないと思います。

 

おわりに
外国人たちの意見を読んでいると、彼らが思う日本の教育制度の問題点は大きく2つあるようです。

  1. 協調性を重んじすぎるせいで、「自分で自由に考える力」が育たない
  2. 進学を目的とした学習で、子どもたちの「学び」がロボット化してしまう

しかし、これらは何も日本に限った問題ではないという意見もあります(他の国も同じだからと言って安心していい訳ではありませんが)。どちらにせよ、子どもたちの「学び」の全てを学校や教師に頼りきってしまうことのほうが問題なのかもしれません。

回答者のshibuiさんがコメントしているように、『学校教育が子どもに与える影響というのは確かに大きいですが、親からの教育に比べたら大したことない』というのは真実だなと個人的には思います。与えられた環境の中でいかに子どもを伸ばしてあげられるかを考え、努力するのが親の責任なのではないでしょうか。

参照記事:www.jref.com


31 コメント

  1. 私立の中学高校大学に通った人より、公立の中学高校に通った人の方が進学率や就職率が低い。そもそも学費が高いから高校から大学を目指せる人は限られてしまう。
    英語圏の大学留学にも相当の学費や生活がかかるのに、卒業後は日本での就職は楽勝。英語も使えるから海外でも仕事が見つかりやすい。要は学費を支払える親次第で子供の進路や生活レベルが決まってしまう構造になってる気がする。

  2. 旦那さんが、とりあえず1、2年日本に住むために日本語を中級レベルまで勉強するっていう選択肢はないのでしょうか。そのレベルだと求人かなり多いですけど、、、。

    知人のイギリス人と日本人のカップルは、お子さんが小学生と中学生になったとき、大変とは思うけど両方の文化を体験させてあげたいから、とロンドンから都内に引っ越されました。
    生活レベルは変わるけど仕事は選ばなければいくらでもあるし、奥様もイギリスでお仕事をしていれば、いや、していなくても日常会話ができれば、派遣などで仕事はあると思います。英語を使わないスーパーのレジやウェイトレスでも立派な仕事です。

    旦那さんは、結局自分の国で言葉も通じる便利な環境で守られて生きていく方が、奥様の希望よりも大事なのかなと思っちゃいました。残念ながらそういうご夫婦は熟年離婚になってます。奥さんが疲れ果てちゃって。。。あくまで私の周りですけどね。

  3. 日本の教育のせいでロボット人だらけの日本になっていたら、世界をリードした面白い発想だらけのゲームやアニメ、オリンピックレベルのアスリート、そういうの誰が考えだしたのでしょうかね?誰でも怠けたり、楽したりしたいもんです。でも、あえてそういう事をせず、真面目で犯罪も少ない国を作るために教育により、より努力していることを、ロボット人間とは。。。ロボットは努力もしないし、創造もしない。今は反対に「日本式教育のすばらしさ」を見直されているみたいですけど。

    • 日本の教育のおかげで、世界をリードする面白い発想が出来たわけではないのでは?
      彼らが成功したのは日本という国の中で別な要因があるかもしれませんが、日本の教育システムは少なくとも自由な発想を育むことは難しいと思います。
      日本の教育システムを批判することはあっても、褒めている世界的に有名な日本の著名人は見たことも聞いたこともありません。

      • 日本の教育の全てが優れているわけではないけど、給食がある(自治体による)食育や給食後の歯磨き、栄養指導など優れている部分もあると思います。いわゆる先進国でも最低限のの栄養知識がない人もいますので。
        どこを見るかで見え方も違うと思うし、日本の教育が全部いいと言うのも、ダメというのも極端だと思います。

    • 学校はしつけを学ぶところではないと思います。
      おっしゃる通り基礎教育と社会性を学ぶところだと。
      でも近頃の親御さんには、子どもの教育の全責任を学校任せにして、思い通りにならないと学校を追い詰める人も多いです。
      それってなんか変だと思う。

  4. アメリカ、イギリスフランスの学校は、地域によってかなり得られる教育内容も違うと聞いた時とがあるし、ドリップアウト率もおおいときいたことがあります。
    個性を尊重していると言いつつ、厳しい校則があるところもあるし、友達から嫌われたり、浮いたりするのが嫌で、自分らしくいられない子たちがいることは、セレブもよくインタビューでいってますよね。みんなと違ったからいじめられただとか、
    学校が好きじゃなかっただとか。
    日本の学校だけ酷いみたいな見出しをつけるのってアンフェアだと思う。
    フランスの学校のいいところと悪いところも教えてください。

    • 厳しい学校はカトリックの私立じゃないか?
      後ドロップアウト率は日本は学校が生徒を一方的に辞めさせ時のみカウントするので、自主退学はカウントされません。退学率の多さは学校のイメージに関わるから、おそらく多くの学校は自主退学に持ち込ませる、自主退学として処理する手法を取ってると思います。なのでドロップアウト率はかなり高いかもしれません。
      特に今、保守化の波のせいで、反抗的と断定されたり、少しでも校則違反な格好をするだけで、排除、退学させたりしてる学校が増えてるみたいで、気色悪い程校則守ってます系の格好の学生さんばかりが目につきます。
      後、日本の高校の進学率は高いと言われてるけどこれもカラクリがあって、中学校では一応学校来てない生徒も、卒業、何らかの進学させなければならないという圧力が上からあるらしく、定員割れの公立、通信や定時に形だけでも押し込んでいるからです。
      もちろん、不登校を抱えた家庭など、学校側の提案を拒否するケースもあるので、100%になりませんけどね。

  5. イギリス系の学校に子どもが通っています。イギリスの方が、自己肯定感が高くなります。自分で考えます。個人主義文化なので、自分が自分でいられます。(アメリカ系の学校よりも)
    ただ、イギリスカリキュラムの弱点もあります。それは、算数です。10歳くらいまでは、算数は日本の積み上げ式カリキュラムが向いていると思います。あと、片付けでしょうかねー、苦笑

    ちなみに、日本の学校に通っていると、答えは一つだと思うようになります。アルファベットにすら書き順があって、子どもは書き順を守ろうとします。見ていて考えさせれます。
    また、日本の学校は、処理能力が高い方が優れているという価値観です。これをいいと思うか悪いと思うかは親の判断かと思います。答えは一つで処理能力が高い。このことをロボットと言えばロボットかもしれないですが、製造業の品質管理とか医者には向いている能力が養われるかもしれないですね。私感ですが、日本の教育がフィットする子はイノベーターにはなれないと思います。

  6. 日本は、自殺大国なんだけど。
    この間も、電車が止まったよ。飛び込みでね。
    確かに海外でもイジメとかあると思うけど、日本は、子供だけでなく大人も自殺する国だよね。
    まぁ、人との調和、協調性を学ぶことはいい事だと思うけど、それができない人にはかなり厳しいですよ。
    言い方悪いけど、すぐに障害者扱いする。
    私の言ってることは、障害を持っている方に対して失礼な言い方だと思いますが、実際そうやって言われるんですよ。
    あなたアスペルガーなのでは?とかね。
    だから日本の教育は間違ってないって断言できない。

  7. ここには重要な話が抜けている。
    ある程度の都市圏に限られてしまってる話かもしれないが、お金が詰めるなら、日本でもインターなど海外の教育やシステムを取り入れた学校に入れる事も可能。
    私立も概ね保守的な教育方針を取り入れる学校、もしくはリベラル系だったのに最近の風潮に押され保守化してる学校も増えてるのも確かだか、まだ独自の教育方針を持っているので自分の思想にあった学校を見つける事も出来るのでは。
    最近は在宅学習も認められつつあるので、自治体と掛け合って、フリースクール的な学校やシュタイナー系など、ロボットにさせない尖がった教育機関を利用させるのも手。
    通信系もN学院のような新しい学校も出来てる。中等部も作るみたいだ。
    確かに日本の公立の中学校を見ればロボット化というか酷いもんだと思う。小学校も中学校に比べるば自由だが、意見を言わせる授業や独自の思想で考えさせる授業は無かった。
    高校は一時期個性を伸ばす教育方針に転化した時代が私の時代にあったが、今は真逆になってしまった。このイギリスの方の言った通りだと思うし、最近その傾向は強まっている気がする。
    不登校が増えたのは学校教育が遅れているのも原因の一つに思う。
    今、高校も普通科でなく通信系に独自のコースの授業を設定した学校に進む子が増えてるみたいだ。
    ロボット教育は日本人の子供でさえも拒否し始めている。

  8. 日本には日本なりの良さはやはり、無くもないのだが、自分が思うのは、
    「人の成長を妨害する行為」について、もっと重大な罰を与えるべきかと思う。特にいじめや、低レベル・低IQの人間や、優秀であっても根性の歪んだタイプに伸びようとする人間が邪魔される現象が少なくない。
    (私立でも起こるのだが)私立が逃げ場になるとしても、公立にしか行けないという経済状況の人が大半であると思われる。ここを、良貨駆逐の空間にして放置しておくなら、秀才・凡人・不良、すべてにとって宜しくない(勿論日本にとっても最悪)。自分を伸ばそう、とするのは「息を吸おう」とするのと同じなので、ファナティックな捉え方をすれば、ある意味それは”殺人未遂”同然と捉えてもいいのかもしれない。
    低IQや不良を統制するためのやり方がロボット化につながってると思うので、こういう子たちは出席停止・退学や留年など具体的な罰で脅し、学校の文化を「秀才~秀才寄りの凡人」ぐらいのレベルに保つ様にするべきだと思う。
    そして、今の日本はそれに近づいている。昭和後期以降「不良レベル」に合わせていたことからくる、強い反動も感じる。

  9. ま、OECDなどの学力調査や学術賞の受賞率、
    異常事態における行動様式などをみれば、
    日本の教育って世界最高水準であることが一発で分かるんだけどね。
    そういうことができてない時点で、こういう日本教育論をそれっぽく語ろうとしてる人が
    その資格のない、下層にいることがよくわかるわけです。

    そういう人の言う自由って
    単に野垂れ死にする自由でしかないわけ

    • OECDの学力調査はある意味インチキですよ。あとIQテストもね。
      日本はそれをありがたがって公表しているけど、東北アジア以外の国はこのような調査に意味がないとみている国が多く、
      そのような調査があることすら知らない学校もあるくらいです。学校や教育機関を挙げてまで調査に協力している国ばかりではないのです。
      アメリカでは調査に協力者を募集しても集まらかったらしく、ゲームだかなんかの景品を出して(もちろん全員にね)参加者をあつめたというエピソードがあります。
      そもそもこのテストは世界の学力を図る国際的機構のように見えるが、現実はテストや教材販売の大手企業が自社の教材を売るために行われているという裏有名な話があり、アジアはほいほい釣られる良いお客さん状態のようです。
      本当の学力テストは各国教育方針やカリキュラムがあまりに違いすぎて出来ないと判断され70年代か80年代頃にやめています。
      ちなみにアジア各国が上位に上がってるカラクリ。
      韓国:選ばれた生徒(無作為が条件なはずだが不明)をテスト前に集め特訓させいていた。
      中華圏(シンガポールや台湾、香港、大陸):中華圏の多くに国は中学で普通科、特進、商業工業と分けられる地域が多い。テストを受けたのは大学に行ける切符を手にした特進と普通科の一部。
      日本:無作為と言ってるが嘘。全国学力テストが高い地域の、さらにその中でも学力高いとされる中学と公立(普通科)・国立の上位高校の学校に声をかけ、人を集っている。

      異常事態における行動様式>
      ニュージーランドでも日本人の留学生が建物の下敷きになって亡くなる大きい地震が起きましたが、暴動などの問題行動は起きてませんよ。タイやインドネシアを襲った津波も。インドネシアの方は色々あったようだが、タイのプーケットの方は落ち着いてたと思うんですが。
      そもそも日本は神戸の地震以降、人口密集地域で大地震などの大災害は起きてません。
      神戸の時は結構窃盗、性犯罪の悪化、避難所のセクハラなど色々起きてたんですけどね。
      東北地震の時も何故か被害をおおいにかぶってもいない東京周辺がざわついてましたよね。
      あんなの見ていたら、東京で大事が起きたら先が思いやられます。

  10. 日本の教育は愚か者虚弱者量産所ですよ。
    ブラック企業問題なんてものは、全く低レベルな問題で、国民で即解決できる問題なのだが、国民が企業の違法行為に加担するバカさ加減であるwこんな低レベルな国民が、良い国を作れるわけがない!日本の教育は最高と言ってる頭の悪い人は、現日本の現実をみようとしない思考停止者。自殺大国で世界一過重労働大国である現実を無視しつづけている。数十万人が引きこもるという異常事態にも自己責任で思考停止。

    日本人は人類の反面教師である。
    治安が悪く貧しい国よりも幸福度が低い現実も思考停止で無視し続けるのだろうなー。
    ぞっとする位ロボット。本当に人間の心半分ないと思った方がいい。日本人においては

    • 貧しくても幸福度の高い国はそれだけ環境がどうだろうと楽観的で、日本はあんたみたいな自虐的で悲観的な人間が多いからどんな環境でも満足できず不幸に感じてるってだけじゃないの?(恐怖遺伝子が関係してるらしいよ)
      「日本人は現実を見ず思考停止してる!」って言う人間ほど内容もなくただ感情的に罵ってるだけだよね、言い返さず自分がマウントとってストレス発散するためのサンドバックになれっていう考えでしかないよね。
      というかそういう人間ほど「これだから日本はー」って話ばかりで方向が逆なだけで内向きで自意識過剰だよね。「まず世界全体を俯瞰しよう、それから日本の置かれた位置を考えてみよう」って視点がないし「日本以外の他国同士を比べたらどうなんだろうか」って言論がまったくない。

  11. 自身が生きてきた境遇にもよるだろうけど少なくとも日本は最高には程遠い
    ある程度の知識を詰め込む「管理」「均一化」に関しては確かに世界でも上位だと思う
    ただ思考力などいわゆる答えが一つではない問題を打開する力を養う環境ではない

    そして世界で求められるのは思考力、日本で求められるのは即戦力

    社会人となってすぐに即戦力になれるということは逆に言うならそれしか出来ない可能性が非常に高い
    日本の学校は低品質アプリ制作過程と揶揄される事もある
    社会に出て即戦力(アプリ)として働くためだけに特化しているのが日本の学校というのだ
    それは言いすぎだと思ったが今の日本社会、ブラック企業などを見ていると間違いではないのだろう

  12. 私は学校よりも家庭教育に問題があるのではと考えています。子供が色々なことに興味を持ったとき、知識や体験ができる学校のインフラは日本はどこの国よりも充実していると思います。しかしながら興味を抱かせるきっかけや学問(勉強ではなく)の重要性を何よりも家庭が重要視していません。子供が持つ自然な疑問や興味の種を親が潰していることが多いのではないでしょうか。

  13. 道徳の時間に「いじめをしてはいけません」と教えておきながら、「いじめられている子を見つけたらどうしますか」という問いに対し「いじめられている子を助けに行く」と言った子供をいじめる教師がいる国だからな
    問題を起こす人はもちろん問題だけど、問題に巻き込まれる人も問題という国だ。
    だからこの問いの答えは正解は「当たらず触らず関わらず見て見ぬふりをするが正解だと大人になって気が付いたよ

  14. 日本の教育や日本の社会が優れているとしたら、何故ここまでに自殺者が多いのか。
    その問いにきちんと答えられる人はいるのかな。
    少なくともこのシステムに違和感なく適合できる人以外にとってはとてつもない地獄になりえると個人的には感じるよ。

  15. ある種の人種偏見的見下しがあるのだと思う。いくらお金を稼いで先進国になったとしても、所詮はアジアの教育だ、的な。
    しかしある種の数学的能力ではアジア人の方が成績がいいことが近年の傾向ですから、教育が劣っていると単純にバカにすることもできずに、負け惜しみ的に「ロボット人間を作り出す」などと言っているのだと思います。そして、それを真に受ける被害者も。21世紀のノーベル賞受賞者数を英国と日本でカウントしたら、ほぼ同じか、日本の方がやや上ぐらいの成績を出していると思います。ただ、留学をさせると世界が広がるのも事実で、英語教育の機会は有利に働くでしょうね。中学まで日本、ハイスクールあたりから英国で、というのがいいのでは?と思います。

  16. 日本の最大の問題は、こういう日本否定っぽい意見が出た時に
    他の国もそうだろとか、じゃあ出てけ!来るな!とか
    思考しないではじいてしまうこと。だから発達しない。
    ロボットという例えをしているけど、それも当てはまっているけど
    宗教って感じも当てはまる。 日本は宗教のない国みたいにされているけど国自体が絶対的な宗教なのだ
    日本を否定しようものなら、たちまち追放である。
    どっか戦争やアメリカの銃殺より多いトップクラスの自殺率を暗黙しながら、ここはいい国ですと笑顔でいる日本人はまさに狂気

    • 自殺率についてコメントされている方が何人かいますが、日本人の自殺率は世界6位、主な原因は経済的な理由と宗教で自殺を禁じていないからです。経済的な理由について日本において高等教育での成績が給与や就職率と相関関係にあることは容易に想像がつきますが努力して高等教育で良い成績を修めた者が報われるのはある意味当たり前ではないでしょうか。現行の評価基準に不満がおありになるなら地元の政治家などを通して意見を表明されては如何かと。

    • 若者の自殺率はアメリカの方が遥かに高いですよ。
      日本批判の内容が、適格ではなく、ただの不満から悪口を書いてるだけだったりするから否定されるんだと思います。

    • 少なくともまず「別に日本だけの問題ではなく他国も同じじゃないか」という批判に対する批判は、その指摘が事実ならば最初に「日本だけに存在する問題だ」と主張した側が間違いを認め取り下げるべきであり「批判しかえすな! 批判者の瑕疵をつつくなんて言い訳だ! 黙って俺の批判を受け入れ、俺のいうとおりに日本を改善するんだ!」というほうが議論放棄で思考停止だろうとしか言えないのですが。

      確かに中には批判する行為そのものを問題視するようなのもいますから、それを指摘したいのでしょうが、たいていの人間は「日本政府や日本社会が悪という結論先にありきで、どの選択をしようとダブスタで文句をいう(強権発動=独裁だ! 自由を尊重=無責任だ! バランスの問題でもなくなにをどうしようが政府が悪と叫ぶ)」等を指摘して再反論しているだけで発言するななどとは主張していませんよ。

  17. イギリスみたいに日本も暴動起こせばいいのにね
    好き勝手に犯罪も犯せばいい

    つまり、自由てそういうことだろとしか

  18. 皆と違うこと、目立つこと、自分の意見を言うことを「恥ずかしがる文化、不文律の空気」は確かにあって、それらを「克服してプラス方向へ伸ばす努力」は確かに足りていないのかもしれない。一方教育制度として「大人が悪意をもって意図的に奪い去っている」かというとそれは違うと思う。

    先生は積極的になってほしいのに、生徒同士が「マジになるのは恥ずい、友達にからかわれるから嫌」って芽を摘みあってる感じ。

    >>ロットワイラ
    敗戦して日本の権威が力を失って以降「外国の権威を鵜呑みにする良心的日本人」になれば「虎の威を借りれて気持ちがいい」みたいなメンタリティが蔓延していたからその反動だね。どっちにしろ脊髄反射で自分で考えてものを言ってないのが問題だ。

  19. 日本の教育で一番問題なのは制度を改めようとしないのが問題かな県によってやり方は異なるが一人一人の意見や質問などを全く聞きいれてなかったりやり過ぎている校則や男女差別など問題となっているコロナウイルスで休校が相次いでいるが自分は9月入学は賛成ですなぜなら学園祭や文化祭などのあんな猛暑の時期に始めようとする感覚がおかしいからです。

  20. 自分はほんの少しアメリカで留学体験しただけだけどアメリカの教育の方が優れているのは確かだと思う。日本の学校は大人から見れば優れて見えるのかもしれないけど当事者目線で言うと学校に通いたいか?と聞かれると
    正直に「はい」とは自分は言えないな

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here