なぜ日本のサービスは素晴らしいと外国人は褒めるのか?海外との違い
日本に観光に来た外国人は「日本のサービスは素晴らしかった!」と口を揃えて言う。そこで今回は、なぜ日本では外国人が褒めるほど素晴らしいサービスが受けられるのか?その理由を考察してみた。日本のサービスと海外の違いを探ってみよう。
日本の奥さんは凄い!海外在住妻が日本の主婦に頭が上がらない理由5つ
日本の奥さんは欧米に比べると、ホントーによく頑張っています!そこで今回は、海外在住ズボラ主婦から見た「日本の奥さんに頭が上がらない5つの理由」を紹介します。これを読んで、あなたの周りにいる「奥さん」に改めて感謝するきっかけになれば…と思います。
なぜ日本人は「里帰り出産」を選ぶのか?日本の出産事情が厳しい理由4つ
前回の記事では「里帰り出産」が、フランス人にはすこぶる評判が悪いと伝えた。日本での出産事情を考慮すると、そう厳しく批判できない日本の事情が見えてくる。なぜ日本人は「里帰り出産」を選ぶのか?「里帰り」を後押しする日本の厳しい出産事情を、フランスでのケースと比較してみようと思う。
フランス人の人間関係は希薄、日本人はもっと希薄
先日、筆者が通っているパリのフランス語学校でこのような議題があがった。フランス人の行動のなかで、自分の国とは違って驚いたことは何ですか?そのクラスには、モロッコ人、エジプト人、ポーランド人、ロシア人、韓国人、中国人がいる。その中の一人がこの質問に、「フランス人の人間関係が希薄なことです」と答えた。
日本では大人気なのにフランスではそれほどでもない仏名物ベスト5
フランスが発祥となって世界に発信している食べ物やファッションってたくさんありますよね。なかには本場のフランス人よりも日本人に人気があるものもあります。そこで今回は、日本で大人気なのにフランスではそれほどでもない仏名物を5つご紹介します。
「貧しくて学べない」フランスの教育にニッポンが学ぶべきこと
日本在住のフランス人はよく「日本の教育制度は不平等だ」と口にする。徹底した平等教育を誇るフランスに学ぶ、日本の新しい教育のあり方&問題点とは?
「100円ショップ」に弱いアジア人と「飲み放題」に弱い欧米人
アジア人を喜ばせたければ「100円ショップに行け!」欧米人を喜ばせたければ「飲み放題に行け!」在日外国人と仲良くなりたかったら「アニオタになれ!」
「私は正しい」という妄信があなたと、世界をダメにする。
「私は正しい」という信仰は、人生のチャンスを逃すどころか、あなたの自由を少しずつ奪っていく…。国際交流の場で、必ずと言って注意されることがある。それは、「自分の物差しで他人を判断するな」ということだ。なぜ、こう言われるのだろうか。
サーモンだらけ?フランスで寿司を作ろうと思ったらこうなる!5つ
海外の人に作ってあげると一番喜ばれる日本食といえば、やっぱりお寿司。しかし実際に作ってみると、日本のようには簡単ではありません。そこで今回は、フランスで手作りお寿司を作ってみようと思ったらどうなるのかをご紹介したいと思います。みんな大好きな日本の寿司ですが、作るのは楽ではありません。
【日本人女性ファッションの特徴】海外のおしゃれとの違い7パターン
「日本人女性っておしゃれだよね!」私の友人で日本に留学した外国人女性はこう言う。それでは、海外の女性と比べた日本人女性のファッションの特徴は何だろうか。そこで今回は、これまでに聞いた外国人女性の意見を参考に「日本人女性ファッションの特徴」をまとめてみた。