「韓国人と日本人」の違いって?数字でわかる日本と韓国の特徴10選
日本のお隣の国、韓国。とても似ている国のようだが、調べてみると日本人と韓国人には様々な違いがあることがわかる。そこで今回は、「数字でわかる日本人と外国人の違い」シリーズ第4回として、日本と韓国の違いに注目してみよう。
「出ていきなさい!」と叱る日本人の親と欧米人教育の違い
日本とアメリカでは真逆のことってたくさんあるけど、なかでも面白いのは親のしつけ方の違い。例えば、子どもが悪いことをした場合、アメリカ人の親は“Stay in your room!(部屋から出るな)”と言って叱るが、日本人の親は“出ていきなさい!”と家から出すことが多い。
日仏夫婦で議論!フランスも日本も元気のない国?
日仏カップルである私たち夫婦は「日本は~よね」、「フランスは~だよ」といった答えのない会話をよくする。先日は日本とフランスどっちが元気のない国か?というトピックで盛り上がった。これはその一部である。
日本は産婦人科医療後進国!なぜ日本の体外受精数は世界最多なのか?
フランスで7年間、毎年婦人科に通っていた筆者からすると、「日本は産婦人科医療後進国」だと思う。検診が保険でカバーされないからだ。そしてこれが、日本の産婦人科医療全ての問題の根源にある。フランスの体外受精実践数は日本の3分の一程度だが、この数字の違いはどのようにして生まれるのだろうか。
アメリカ人が驚く!アメリカではNGな日本の習慣7パターン
日本では当たり前のことなのに、海外ではタブーなことってありますよね。そこで今回はアメリカ人の筆者が語る、日本に来たからにはぜひ体験してみたい「アメリカではNGだけど日本ではすべき7つのこと」をご紹介します。
なぜフランス人は「日本人の婚活」を軽蔑するのか?婚活&恋愛観の違い
日本とフランスでは、婚活の仕方が全く違う。そして、「条件をクリアした人と結婚する」日本人の婚活の仕方はフランス人にかなり評判が悪い。なぜフランス人は日本人の婚活を否定するのか?そこで今回は、日本とフランスでの恋愛観&婚活の進め方の違いを説明する。あなたは両者の違いをどう思うだろうか?
【世界に広げたい日本文化】外国人の日本食の食べ方が残念すぎる件
果たして日本食は外国人が想像しているほどヘルシーで体に良い食べ物なのか?日本食好きな外国人と話していると、ふとそんな疑問を持ってしまうことがある。世界の無形文化遺産に登録され、注目を集めている和食だが、海外の人たちに日本食のどんなところを広めていくべきだろうか。
フランス人に「顔洗っちゃだめよ!」と言われて気づいたこと
平均気温が10度前後となった今日この頃…。私はいつもこの季節になると乾燥肌で悩まされる。27歳のフランス人女性に相談したところ、何ともビックリな答えが返ってきた!
日本の奥さんは凄い!海外在住妻が日本の主婦に頭が上がらない理由5つ
日本の奥さんは欧米に比べると、ホントーによく頑張っています!そこで今回は、海外在住ズボラ主婦から見た「日本の奥さんに頭が上がらない5つの理由」を紹介します。これを読んで、あなたの周りにいる「奥さん」に改めて感謝するきっかけになれば…と思います。