ホーム 海外事情 外国文化

外国文化

あなたが知らない海外の文化を発見

フランスのパン屋さんで

フランスではパンの選び方で性格を分析する。

パンとフランス人の間には長い長い歴史がある。自然人類学者アドブ・グナバによると、フランス人が毎日どんな種類のパンを食べるかによって、その人の性格までをも言い当てることができるらしい。
フランス引っ越し|パリのアパート探しで絶対に知っていると得する6つのこと

フランスの不動産|パリのアパート探しで知っていると絶対に得する情報6つ

フランスでの家探しは、結構大変。パリのアパート探しにはコツがいると思います。そこで今回は、これまでのフランス国内引っ越し経験を通して知った「パリのアパート探しでこれを知っておけば絶対に得する情報」を6つ紹介します。これからパリでの引っ越しを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

スト!スト!ストライキ!~人生最悪の列車旅

フランスはストライキの国である。日本でも人身事故や地震などで電車がストップすることがあるけれど、フランスはストライキで電車がストップする。
ロシアの子どもナイトクラブがひどい件4

ロシアの子どもが通うナイトクラブがひどい件(画像28枚)

もはや世界的な現象と言われる性の低年齢化。ロシアのチリャービンスクには、子どものためのナイトクラブが存在するようです。その名も『アンダーグラウンド・ガレージ』。ここでは毎晩、未成年の子どもたちがパーティーに明け暮れています。
【フランス妊娠生活】驚いた!日本に比べて大変だった7つの妊婦事情

フランス妊娠生活|これは驚き!日本に比べて大変だった7つの妊婦事情

フランスで妊娠して、7カ月が経ちました。ここでこれまでのフランスの妊娠生活を振り返って驚いたこと&大変だった妊婦事情をまとめておこうと思います。日本の出産経験のある友人や本、インターネットなどの情報を元に「これは日本に比べるとフランスは大変だろう」と思うものを7つ紹介します。
フランス政治のしくみ1

「ポンッ」とわかるフランス政治1~半大統領制ってなに?

いまさら人に聞けないフランス政治のしくみを誰にでもわかるように説明。第1回目の今回は、「フランス半大統領制」について。
手をつなぐ人たち

日本が近隣諸国とEU化してAUができるとこうなる!30パターン

これまでのアジアの歴史や国同士の関係・衝突などを全部無視して、日本が中国・韓国・香港・台湾とEU化(経済連合)して、中央アジア連合“AU(Asia Union)”ができたらどうなるか?をテーマにする。
フランス語と英語はどっちが難しい?フランス語が圧倒的に難しい理由6つ

フランス語と英語はどっちが難しい?フランス語が圧倒的に難しい理由6つ

フランス語と英語はどっちが難しいの?それはもう、フランス語が圧倒的に難しいと思います。それでは具体的に、フランス語のどんなところが英語より難しいのでしょうか。そこで今回は、フランス語の習得が難しいと言われる理由を、英語と比較して紹介します。あなたは英語とフランス語、どちらが難しいと思いますか?
共働き先進国フランスの育児が実はうまくいっていない4つの理由

共働き先進国フランスの育児が実はうまくいっていない4つの理由

本に比べて女性の社会進出率が断然高いフランスの共働きママを「ママになっても仕事を持ち、女性らしく輝くキラキラママ」というように持ち上げることが、実際は少し違うのではないかと思うようになりました。そこで今回は、共働き先進国フランスの育児が実は日本で持ち上げられるほどうまくいっていない4つの理由を紹介します。
嫌いな食べ物を食べる女の子

世界では様々な人がいろんなゲテモノを食べている。

フランスのスーパーの鶏肉の隣に陳列されているもの…。それは、うさぎである。所変われば、食べるものも変わる。世界では様々な人がいろんなゲテモノ?を食べているのだ。

最新の記事