外国文化

あなたが知らない海外の文化を発見

超格差社会フランスの移民、最貧困層と話してみて知ったこと

超格差社会フランス、最貧困層の移民と話してわかったこと

自分の名前が書けない…。フランスの移民といっても、大きな階層の違いがある。そのなかでも最貧困層の人たちはどんな生活をして、どんな環境にいるのだろうか。最貧困層の人と話して、わかったこと&思い出したことを今回は語ってみる。

パリの地下鉄駅で刃物を向けられ、強盗にあって学んだこと

パリの地下鉄駅で、強盗に遭った。本当に怖い経験をしたが、この経験を通して、私が感じたこと、学んだことをここで紹介したいと思う。私たちの反省や気づきをシェアすることで、これを読んだ人が防犯意識を高め、こんな怖い目に遭う人が一人でもいなくなれば幸いである。
フランス人ってそんなにオシャレか?日本人のほうが勝ること5つ

日本人のほうがフランス人よりもオシャレでしょ?と思うこと5つ

オシャレで洗練されたイメージのフランス人。しかし実際は、フランス人ってそんなにおしゃれか?WWと思うことのほうが多い。そこで今回は、おしゃれと評判のフランス人の感覚のなかで、「これってどうなのよ?」と日本人が思うであろうポイントを5つ紹介します。あなたはフランス人はオシャレだと思いますか?
英語に苦手意識があるフランス人と、日本人の意外な共通点

「英語が苦手」で有名なフランス人と、日本人の意外な共通点

フランス人はステレオタイプで言われているように、英語が苦手な人が多い。フランス人は恰好悪いと思われたくないから、自信のない英語を話すのを嫌がるのだ。そして、そんなフランス人と英語に苦手意識のある日本人の共通点とは一体何なのだろうか?
「インドに行ったら人生観が変わる」は本当だった!3つのワケ

「インドに行ったら人生観が変わる」は本当だった!3つの理由

インドを旅行すれば、人生観が変わるとはよく言ったものだ。マダムリリーも去年の夏、インドのラジャスタン地方を3週間旅行したが、自分の人生観が変わったように思う。ストレスの多いインドで、価値観の全く違うインド人といろんな話をしてみれば、帰国する頃には人生や、世の中の見方が変わっている自分に気が付くだろう・・・。
パリ旅行するなら、テロを恐れる人が多い今がおすすめ!理由4つ

パリ旅行するなら、むしろ今でしょ!テロの影響で得する理由4つ

すでに仏旅行を計画している人は中止する必要は全くもってない。むしろ、パリ在住者の立場から言わせてもらえば、パリ観光するなら、テロを恐れている人が多い今こそが絶好のチャンスだと思う。そこで今回は、パリ在住日本人の立場から見て感じる「テロを恐れる人が多い今こそ、パリを観光すべき4つの理由」を紹介する。
フランスの郵便局って何なの?バカなの?ひどすぎる郵便事情5パターン

フランスの郵便局って何なの?バカなの?ひどすぎる郵便事情5パターン

フランスに住む日本人が一番不満に思うこと。それは、フランスの郵便局ではないでしょうか。そこで今回は、マダムリリーが「フランスの郵便局って何なの?バカなの?」と思う郵便事情を5つ紹介します。これを読めば、日本の郵便局がいかにいい仕事をしてくれているかがわかるかも?
子育てに正解なんてない!世界のトンデモ子育て事情20選

国によって子育ては全然違う!世界の子育てトンデモ事情10選

世界は広いし、日本的な育児方法が世界で一番優れているわけでもない。子育ての仕方には、もっと多様性があってもいいはずだ。そこで今回は、アメリカ人ママが紹介した「世界の様々な子育て事情」を取り上げる。これを見れば、育児方法に正解はなく、世界にはいろいろな育て方があることがわかるだろう。
チャート式|アメリカの銃問題について知っておくべき17のこと

グラフでわかる「アメリカの銃問題」について知っておくべき17のこと

今月12日、フロリダ州の同性愛者が多く集まるナイトクラブで銃乱射事件が起きた。しかし、アメリカの銃問題で本当に怖いのは、乱射事件ではない。そこで今回は、アメリカ銃問題をチャートでまとめた海外の動画をもとに、あなたが知っておきべき「米国銃社会の真実」を17紹介する。あなたはこれを見て、どう思うだろうか。
こんなに違う!日本人から見たアメリカ人とフランス人の違い7つ

日本人から見たアメリカ人とフランス人、国民性の違い7つ

“外国人”を一括りにはできないとはよく言われたことですが、“欧米人”も一括りにはできません。筆者も実は昔は、「欧米人はそれぞれどこが違うの?」と思っていました。そこで今回は、日本人から見たアメリカ人とフランス人の違いを7つにまとめてみました。

最新の記事