語学

語学に関する知っていると役に立つ情報

フランス語教材レビュー~その2

おすすめ度; ★★★☆☆ この本を1言で表すと・・・フランス語の初歩をバランスよくまとめた一冊 この本のレベルはフランス語検定5級。文法解説は必要なところをしっかりおさえてある。基礎を学んだ人が、総復習のためにささっと勉強するための1冊。
【書評】世界で働く人になる!人づきあいと英語スキルを劇的に上げる41の方法

書評:世界で働く人になる!人づきあいと英語スキルを劇的に上げる41の方法

海外ビジネスに役立つ人間関係を構築するためコツを教えてくれる本がないかな?と探していた時に出会った本が、国連機関職員として、これまで7カ国に住み、60カ国以上の人たちとともに働いてきた田島麻衣子さんの本です。今現在、海外で頑張って仕事している人や、これから海外で働きたいと考えている人の参考になればと思います。
国際結婚のバイリンガル子育て|失敗しない!絵本の読み聞かせのコツ

国際結婚のバイリンガル子育て|失敗しない!絵本の読み聞かせのコツ

国際結婚の子どものバイリンガル教育で重要な役割を果たすのが「絵本の読み聞かせ」。そこで今回は、バイリンガル教育のスペシャリストRoxana A. Sotoさんが書いた記事『失敗しない!絵本の読み聞かせのコツ』を紹介します。
なぜ日本人は、英語が話せるのに会話できない人が多いのか?

なぜ日本人は、英語が話せるのに会話できない人が多いのか?

マダムリリーは以前、某英会話スクールで働いていたが、そこの生徒さんのなかには、こんな大きな勘違いをしている人がいた。それは、英語ができる人=英語が話せる人。しかし、これはベクトルの方向が間違っているなぁと、いつも思う。語学力がなく、うまく話せないからこそ、外から→内へ。リスニング力をつけることが何よりも大切だ。
映画で英語の勉強!楽しみながら効率よく学ぶ映画鑑賞のコツ4つ

映画で英語の勉強!効率良く学べておすすめな映画鑑賞のコツ4つ

外国の映画をただやみくもに観れば英語力がアップするというわけではありません。映画を観ながら効率よく英語を学ぶにはコツがあるんです。そこで今回は、海外サイトlanguagenut.comより、「映画を観ながら外国語を学ぶ4つのコツ」を紹介します。
語学勉強あるある!外国語学習者がやりがちな失敗パターン5つ

なぜ続かない?外国語学習者がやりがちな5つの失敗パターン

語学学習は実を結べば役立つことが多いが、勉強したことを使えなければ、労力とお金と時間の無駄になってしまう。着々と語学力を身につけていく人と挫折してしまう人の違いとは一体何だろうか。そこで今回は海外版ライフハックより、「外国語学習者がやってしまいがちな致命的失敗5パターン」を紹介する。
海外就職|英語履歴書を書くときに絶対使ってはいけない言葉10選

海外就職|英語履歴書を書くときに絶対使ってはいけない言葉10選

海外で仕事を探す時に、まずぶつかる壁が英文履歴書。そこで今回は、LinkedIn(リンクトイン)の Darain Farazさんと、 CV-Libraryの創設者Lee Bigginsさんの対談を紹介します。彼らが明かす「履歴書を書くときに絶対使ってはいけない英単語」とは一体何でしょうか?

最新の記事