国際結婚して海外移住…心が楽になる!移住の不安を解消する10の考え方
海外移住が不安でなかなか国際結婚に踏み切れない…という話をよく聞きます。マダムリリー自身も、結婚した当初はあれこれ心配して悩んでいました。そこで今回は、国際結婚して海外移住をしている女性へ向けた「海外移住と結婚生活が楽になる考え方の心得」を10紹介します。これを読めば、心がスーッと楽になるはずです。
訪日外国人を集客するなら!外国人へのおもてなしで飲食店が気をつけるべきこと5つ
東京オリンピックの影響なども考えると、今後ますます訪日外国人は増えていくことが予測されます。日本にやって来る外国人観光客の増加を、ビジネスの成功に繋げない手はありません。そこで今回は、日本を訪れる外国人へのおもてなしをするうえで、飲食店が気をつけるべきポイントを5つにまとめてみました。
フランスの不動産|パリのアパート探しで知っていると絶対に得する情報6つ
フランスでの家探しは、結構大変。パリのアパート探しにはコツがいると思います。そこで今回は、これまでのフランス国内引っ越し経験を通して知った「パリのアパート探しでこれを知っておけば絶対に得する情報」を6つ紹介します。これからパリでの引っ越しを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
多言語話者あるある!日本人は通訳しづらい…通訳泣かせの特徴4つ
海外に住んでいる人や外国語が話せる人は、これまで通訳をお願いされた経験も多いのではないでしょうか。そこで今回は、通訳泣かせの日本人の特徴を元に、通訳してもらう時の注意点と対策を紹介します。せっかく通訳してもらうのだから、自分の言いたいことを100%相手の外国人に伝わるように通訳してもらいましょう。
初めての海外赴任 心の準備|充実した海外駐在生活を送る人7つの共通点
外務省の海外在留邦人数調査統計によると日本の領土外に進出している日系企業の総数は、平成17年以降過去最多となった。これから海外赴任の可能性がある人もいるのではないだろうか。そこで今回は、これから海外赴任をする人必見!の楽しい駐在生活を送る人の特徴を7つ紹介しようと思う。
日本とは全然違う!海外の国際結婚式を挙げる前に知っておきたかったこと10
フランスでの結婚式は体力的にも精神的にも、非常に疲れました。何がそんなに大変だったのか?そこで今回は、これから国際結婚式を海外で挙げる人に伝えたい「私が国際結婚式を挙げる前に知っておきたかった10のこと」を紹介します。ほんの一例にすぎませんが、これから式を挙げる人の参考になればと思います。
バイリンガル教育|「国際結婚の赤ちゃんは言葉が遅くなる」は本当なのか?
国際結婚で生まれた赤ちゃんは、言葉の発達が遅れる…とよく言われます。しかし、これは実際には間違っているとする専門家も少なくありません。そこで今回は、海外のマルチリンガル教育をテーマにしたサイトより、国際結婚ママの体験談を紹介します。あなたはこれを読んで、「国際結婚の赤ちゃんは言葉が遅くなる」と思いますか?
死ぬ前に一度は行くべき!アジア旅行におすすめの人気観光地トップ20
日本からの海外旅行なら航空費が比較的安く、すぐに到着してゆっくりできるアジアがおすすめ。自然が美しい絶景や、独自の伝統文化、おいしいアジア飯、ため息が出る夜景など、アジアは見どころ満載です!そこで今回は、海外サイトを参考に、「死ぬ前に一度は行っておくべき!アジア旅行におすすめの人気観光地」を20紹介します。
【書評】日本人の英語~「英語は英語で考える」を実現するための本
ネットで海外のサイトを見ていると、たまに英語でコメントしている日本人を発見します。「私は日本人です」とはっきり書かれていなくても、何となーく文体から「この人は日本人だろうな」と想像がつくのですが、これってなぜでしょうか?その答えとなるのが、今回紹介する『日本人の英語』という本です。
絶対に失敗しない!パリのレストラン選び&注文の仕方9つの基本完全ガイド
フランスを旅行するときの一番の楽しみといえば、やはり食事ではないでしょうか。しかし、フランスのレストランの食事は案外難しいものです。レストラン選びや注文の仕方、食事の流れなどは日本と違う点が多いからです。そこで今回は、フランス語を話せない人でもパリのレストランで楽しく食事できるためのポイントを9つ紹介します。