食品ロスが世界トップクラスの日本で1日5人も「餓死者」が出る理由
日本はまだ食べられるのに捨ててしまうもの=食品ロスの量が世界で1位2位を争うほど多いと知っていましたか?それと同時に、飢餓や栄養失調で亡くなる人などの貧困問題が最近注目を集めています。1日で5人が貧困で亡くなる先進国、日本。この矛盾はどこから来るのでしょうか。フランスでの取り組みと比較してみました。
【海外の反応】日本人女性の94%が「水着姿に自信がない」理由は?
ある調査によると、94%の女性が「自信がない」と回答。しかしこれは日本独特のもので、海外サイトで話題になっていた。そこで今回はこのアンケート結果に対する海外の反応を紹介する。外国人の意見を知ってみると、あなたの水着に対するイメージも少し変わるかもしれない?
人種差別に鈍感な日本人より、過剰反応する人のほうが罪が重い
このブログを通して、読者の方から「これは差別的じゃないですか?」と抗議を受けることがある。しかし、偽善的な正義感を振りかざして、人種差別に過剰反応する人のほうがよほど差別的だと、以前から思っていた。そこで今回は、人種差別だと過剰反応することの問題点を取り上げてみた。
なぜFacebookで元カレ・元カノを「友達から削除」すべきなのか?心理学者が検証
Facebookで昔の恋人を見つけてしまったら、どんな風に感じる人が多いのでしょうか。それではFacebookで元カレ・元カノを見つけてしまった時にありがちな反応を探ってみましょう。
フランス、シャルリーエブド襲撃事件でパリ在住日本人が感じた違和感
世界中に衝撃が走ったシャルリー・エブド襲撃事件。事件のあった先週の水曜日からパリは至る所に警察が配置され、ショッピングセンターやデパートの出入り口ではガードマンが手荷物の検査を行うなど、厳戒態勢が布かれた。フランス、パリ在住の筆者がパリにいて、この事件を受けて感じたこと、違和感とは?
2012年仏大統領選 フィヨン首相「サルコジはNo.1でオンリーワン」
フランソワ・フィヨン首相は土曜日に発売された仏紙『フィガロ』のインタビューで、2012年のフランス大統領選で右派の代表となれる優秀な候補者はサルコジだけだと語った。
バカンス大国フランス、36%の若者は外出せず
フランスでは今、街でも会社でも学校でも「今年のバカンスはどこに行く?」といった話で持ちきり。人口の4分の一に当たる若者の36%は今年のバカンスはなし。さらに、22%は今まで一度もバカンスに出かけたことがないそうだ。
なぜGACKTはフランスで差別されたのか?パリ在住日本人が語る5つの理由
フランスのホテルでGACKTが人種差別を受けたというニュースが報じられた。GACKTはなぜフランスで人種差別を受けたのか、パリ在住日本人の視点で考えられる理由を5つまとめてみた。
韓国大統領「ドイツを見習え」海外で日本批判する韓国への海外の反応
海外メディアで日本批判をし続ける朴大統領だが、これらの報道を見た外国人は日本に対してどのようなイメージを持っているのだろうか。そこで今回は日本に住む外国人が集まるサイトより、英仏紙で日本政府批判を繰り返す韓国大統領に対する海外の反応を紹介する。「日韓問題」が海外の人にどのように捉えられているのかに注目してみよう。
ミスフランス2012は気さくな笑顔のデルフィーヌさんに決定!【画像アリ】
2012年のミスに選ばれたのは、ミス・アルザスのデルフィーヌ・ウェスピザーさん(19)。イブニングガウンや水着などの審査を経て、33人の美女の中から栄冠を手にした彼女は、白い肌に赤毛が目立ち、親しみやすい笑顔と大きな目が印象的な女性であった。