ホーム ニュース 海外ニュース

海外ニュース

海外で今話題のニュース

パリ在住者が感じた「フランス人がテロを防げなかった理由」

シャルリーエブド事件以降、厳重なテロ対策をしていたはずのフランス。過激派サイトや電子メールの監視強化を行っていたにも関わらず、なぜ今回のテロを防げなかったのだろうか。パリ在住の日本人の立場から感じたことをつづった。
12歳の少年が書いた日本語

すばらしい日本語、言語障害の治療にも有効

日本語を読む力とフランス語を読む力にはその質において雲泥の差があるのではないか?先日、アメリカの研究によって、アルファベットと漢字を読み書きする力の質の違いが明らかとなった。
フェイスブックで犯人逮捕!

フェイスブックで泥棒を逮捕!(動画)

フェイスブックをうまく使い、泥棒を捕まえようと試みている人たちがいます。実際に犯人を捕まえるケースも出てきており、大きな成功を収めつつあるそうです。
video

ブラジルのドッキリ飲酒運転対策が効果的と話題に

ブラジルでは、飲酒運転が後を絶ちません。その対策一環として取り組まれた驚きの方法!酔いも吹っ飛ぶ効果的な対策とは?
震災後の影響 ハワイ

震災以降、日本人が減った国 ハワイの影響

東日本大震災の影響は、アメリカの最大の観光地のひとつであるハワイにもおおきな影響を与えています。ウォールストリート・ジャーナルの記事によると、ハワイは二重の影響を受けているようです。

自然災害~安全な避難場所は?

竜巻などの自然災害の時に、一番危険な場所はどこ?災害時にはどこに逃げるべき?
海外サイトで紹介!外国人観光客が選ぶ最良ユースホステルランキング

海外サイトで紹介!外国人観光客に人気な日本のユースホステルランキング

「日本の宿泊施設」と言えば、昔ながらの「旅館」を思いうかべる人が多いですが、最近では日本のユースホステルも外国人観光客を中心に人気を集めています。そこで今回は、海外サイトForbesで、日本好きな外国人観光客のGeoffrey Morrisonさんが書いた記事「日本の優秀ユースホステルランキング」を紹介します。

客室乗務員は辛いよ…憧れのCAの厳しい現実と秘密トップ10

今も昔も女性の憧れの職業である客室乗務員。しかし、客室乗務員の仕事は想像以上に厳しいんです。そこで今回は、海外サイトメンタルフロスが実際に航空業界でCAをしていたヘザー・ポールさんを取材して書いた「航空業界の人しか知らないCAの秘密」をトップテンでご紹介します。
パリテロから一週間、パリ在住者の思うこと

パリテロから一週間、とうとうノイローゼ気味になってしまった。

パリでの同時多発テロから今日で1週間となる。筆者の住んでいるパリのビジネス街での新たなテロを計画していたというニュースを知らされて以降, とうとう不安感がピークに達して、ノイローゼ気味になってしまった。

移民国家フランス~「ロマ人送還問題」世界から非難される政府と高まる社会不安

ロマ人送還問題に関して世界から大批判されているフランス政府。政府が抱える危惧、フランス国民が抱える不満、フランスの移民たちが持つ幻想など、それぞれの想いが複雑に絡み合ったこの問題を、わかりやすくまとめてみた!

最新の記事