2015年のマダムリリー、PVが多かった人気記事ランキング
2015年も残すところあと少し。マダムリリーも今年一年を振り返ってみたいと思います。そこで今回は、2015年に書いた記事のなかでページビュー(PV)の多かった人気記事をランキングにしてみました。
平和への願いが集まる場所、パリの共和国広場に行ってみた
19日、スタッドフランス近くのサン・ドニでテロリストとの銃撃戦があった頃、私はパリのレピュブリック広場(共和国広場)にいました。今回は、レピュブリック広場に集まった人々の様子や集められたメッセージなどを紹介します。
ブルキニ禁止のフランス政策は支持率集めのパフォーマンスに過ぎない
サルコジは昔から頭が良い。今月23日、南仏ニースの海岸で、警官たちがブルキニを着ていた女性に腕や頭の覆いを外させたように見える写真がネットで公開され、フランス国内で大きな議論となった流れをうまく利用して、フランス全土でブルキニ着用を禁止すると宣言した。ブルキニ禁止の問題の本質はどこにあるのか。
2016年のマダムリリー、今年を振り返る。
早いもので、もう大晦日ですね。今年最後の一日を、みなさんはどうお過ごしでしょうか。
今年は、オバマ米大統領が広島訪問をしたり、フランスのニースでトラック突入テロがあったり、ポケモンGOが流行ったり、天皇陛下が退位のご意向を示唆するなど、これまでになかった「史上初」な出来事が多かった気がします。マダムリリーは…
マダムリリーの2015年を振り返る…「テロの1年」から考えたこと
今日はいよいよ1年で最後の一日。みなさんにとって2015年はどんな年でしたか?今年1年を表す漢字は「安」でしたが、筆者がイメージした漢字は「死」でした。今年はシャルリーエブド事件、ISILによる日本人拘束事件、パリ同時多発テロ事件など、テロ事件の被害に遭われた方の「死」を身近に感じた1年だったように思います。