2015年のマダムリリー、PVが多かった人気記事ランキング
2015年も残すところあと少し。マダムリリーも今年一年を振り返ってみたいと思います。そこで今回は、2015年に書いた記事のなかでページビュー(PV)の多かった人気記事をランキングにしてみました。
【マダムリリーからご報告】妊娠&ヴェルサイユへ引っ越しました!
マダムリリー、赤ちゃんができました。現在、妊娠7か月です。9月上旬に、男の子を出産予定です。今後はフランスでの妊娠生活のこと、出産、子育てのことなども綴っていけたらいいなと思っています。今後とも温かい目で見守って頂き、ご指導、ご支援頂けたら嬉しいです。
ブルキニ禁止のフランス政策は支持率集めのパフォーマンスに過ぎない
サルコジは昔から頭が良い。今月23日、南仏ニースの海岸で、警官たちがブルキニを着ていた女性に腕や頭の覆いを外させたように見える写真がネットで公開され、フランス国内で大きな議論となった流れをうまく利用して、フランス全土でブルキニ着用を禁止すると宣言した。ブルキニ禁止の問題の本質はどこにあるのか。
パリテロ、最大の被害者を出したバタクラン劇場で何があったのか
フランスのパリで11月13日、同時多発テロ事件が起きた。なかでも、パリ中心部のバタクラン劇場では約90人が死亡し、最大の被害となった。それでは、この劇場では、一体何が起こったのだろうか。そこで今回はネット上の画像やビデオを元に、バタクラン劇場での連続射撃事件の全貌を探ってみようと思う。
あなたも加害者です!知りたくなかった…世界アパレル業界の酷い真実10
近年は低価格ブランドが世界中で人気を集めていますが、その裏には何とも酷い真実が隠されているんです。そこで今回は、海外サイトList Verseより、知ったことを後悔するかもしれない「世界のアパレル業界の酷い真実」を10紹介します。これを読めば、あなたのファッションに対する考え方が変わるかもしれません。
画像-香港の「マック難民」はなぜ増えるのか?難民の抱える孤独
今月6日、香港のマクドナルドで、ホームレスの女性が席に座ったまま死亡した。なぜ香港ではマック難民が増えるのだろうか。そこで今回は、そんな香港のマック難民が抱える孤独な現状を伝えたBBCの記事を紹介する。難民たちはマクドナルドでどんな夜を過ごしているのだろうか。
また?フランスで広がる子ども自殺~うつ病の真相
増加する子どもの自殺というのは日本だけに限ったことではない。フランスでも、子どもが自ら命を絶つという悲しい事件が起きているようだ。果たしてその原因とは何だろうか?
最新2016年度版|ヨーロッパで最も治安が悪い都市ランキング
テロ以降は、「パリに行っても大丈夫ですか?」と聞かれることが多かった。それほど、日本人はヨーロッパのテロを警戒しているということだろう。そこで今回は、世界の様々な統計を発表する海外サイトWorld Atlasより、「ヨーロッパで最も治安が悪いランキング」の最新版を紹介する。
広島中3自殺は、「高校で人生が決まる」という洗脳による悲劇だ
広島県府中町立緑ヶ丘中学校で、2015年12月に学校側のミスで15歳男子生徒が自殺していたことが発覚した。実は、筆者はこの少年の気持ちが少しわかる。筆者は「将来希望なんて何もない」と思っていた思春期を過ごしたことがあるからだ。それが原因で高校を中退した。・・・