ホーム つきあい 国際交流

国際交流

外国人との人間関係、付き合い方を知りたい人へ

国民性丸見え!日本人・イタリア人・フィンランド人と山歩きした話

国民性ジョーク|日本人・イタリア人・フィンランド人と山登りする話

笑える!国民性ジョークの話。大学で英語講師をしていたイギリス人が、日本人・イタリア人・フィンランド人を連れて、山登りをしようと計画する。しかし、前日の夜から雨が降ったことから、計画が思わぬ方向に進んでいく…。トラブルではっきりする国民性の違いとは?
外国人に訊け!日本で外国人と話さなきゃいけない時の対応マニュアル

あなたもやってない?外国人に対して失礼な行動をする日本人の特徴

以前にもまして、さらに外国人が増える日本。我々日本人の外国人への対応はこれまで通りでいいのだろうか。そこで今回は日本在住のニュージーランド人、マチューさんが日本人向けに書いた「日本での外国人への話し方」という記事を紹介しようと思う。あなたは彼のアドバイスをどう思うだろうか。
だからあなたの国際恋愛はうまくいかない!3つの理由

だからあなたの国際恋愛はうまくいかない!3つの理由

外国人と恋愛中の女性から多くの相談メールが届きますが、恋愛がうまくいかないという人にはある一定のパターンがあるような気がします。そこで今回は、筆者に届く相談をもとに、「あなたの国際恋愛がうまくいかない理由」を3つにまとめてみました。それぞれのアドバイスものせているので、当てはまる人は参考にしてみてください。
日本に住む外国人が語る!イラッとする日本人の失礼な言動5パターン

日本に住む外国人が語る!イラッとする日本人の失礼な言動5パターン

移民人口の少ない日本では外国人への間違った先入観が強く、外国人をイラッとさせるような失礼な言動をしていることもあるそうです。一体どんな言動なのでしょうか?国際交流のためになるヒントも書かれてあので、外国人と友達になりたい人はぜひ一読してみて下さい。
ハーフの男の子

あなたは知ってる?ハーフの子どもに言ってはいけない7つのこと

「ハーフってこんな感じ」と、イメージや憶測だけで決め付けていませんか。ハーフの子どもに対しては知らないうちに傷つけることがないよう注意をしたほうがいいそうです。そこで今回はハーフやバイリンガル教育の専門家リタ・ローゼンバックさんのブログから「ハーフの子どもに言ってはいけない7つのこと」を紹介します。
適当すぎる!インドのおっさんに学んだ異文化コミュニケーション

真面目すぎる日本人はインド人のおっさんを見習うべきだ!

インド人の価値観や考え方が日本人の感覚とはかけ離れている。「インド人、嘘つかない」とはよく言ったものだが、実際は嘘つきまくりのインド人。とにかくしゃべりたくて仕方がないようで、次から次へとあることないこと言いたい放題だ。なかでも筆者が驚いたのは、インド人の「臆しなさ」...。

【日本人ぽい外人】海外で出会う日本人っぽい外国人の特徴5パターン

 外国人と言えば、陽気で豪快で、オーバーなリアクションをする人を連想してしまう人も少なくないと思います。しかし、そんなステレオタイプには当てはまらない外国人もたくさんいるんです。そこで今回は、筆者が海外で見つけた「日本人ぽい外国人」の特徴を5つご紹介します。

ネイティブスピーカーと手っとり早く友達になる5つの方法

手っ取り早く、お金をかけずに外国人の友達をつくる方法を紹介。・・・1.地域の国際交流協会に行ってみる!2.外国人の集まる「飲み放題」の店に行ってみる…など
外国人に話しかけられたらどうするべきか

外国人に話しかけられて逃げてしまう日本人が勘違いしている3つのこと

旅行ガイドブックが説明しているように、外国人に突然話しかけられ、ビックリしてその場から逃げてしまう日本人は案外多いです。そこで今回は、外国人に話しかけられて思わず逃げてしまう日本人にありがちな勘違いを3つ紹介します。

3ヶ国語コミュニケーションの落とし穴

日本語、英語、仏語の完全なるミックスで会話する私たち夫婦。私たち夫婦は単一の言語でしゃべれないようになってきている2人は、フランス人・日本人としてそれぞれの異なる悩みがある。さて、これからどうなる?この3ヶ国語コミュニケーション?

最新の記事