ホーム つきあい ページ 15

つきあい

人との関係を今より良くしたいあなたへ

好きな四字熟語が「以心伝心」の人は、楽したいだけの自己中。

「以心伝心」が好きな人は、楽がしたいだけの自己中。言葉で伝える大切さ

「以心伝心」という、いかにも胡散臭い四字熟語が嫌いだ。 言葉を使わなくても互いの心から心に伝えるなんて、超能力者や霊媒師じゃないんだから、そんなことできるわけがない。親子であっても夫婦であっても、長年の親友であっても、基本的には不可能だ。現実主義者の筆者は、「相思相愛だったら気持ちが伝わるはず!」なんて幻想。
外国人女性から見た日本人男性って?在日外国人に聞いてみた

外国人女性から見た日本人男性って?在日外国人に聞いてみた

以前書いた記事では、日本に住む白人女性が恋人をみつけるのに苦労するという話を紹介しました。では、逆に日本に住む外国人女性は日本人男性のことをどう見ているのでしょうか?そこで今回は、海外サイトより、在日女性4人が、日本人男性との恋愛について語ったインタビュー記事を紹介します。

外国人への日本のお土産選びで絶対に失敗しない5つの方法

日本からホームステイ先の家族にお土産を買って行こうと思っても、いざ買うとなると何がいいのか迷ってしまったという経験をもつ人も少なくないのでは?そこで今回は外国人への日本のお土産選びで確実に喜ばれるものを選び出す方法を5つご紹介します。
他人に恋愛の悩みを相談するのはやめなさい。ほぼ無意味だから

他人に恋愛の悩み相談をするのはやめなさい。4つの理由

このブログでこれまで多くの女性から国際恋愛の相談を聞いてきましたが、基本的には恋愛相談を他人にしても無駄だと思っています。そこで今回は、恋愛相談が参考にならない4つの理由を紹介します。あなたはこれでも、他人に恋愛相談したいと思いますか?
その国際結婚ちょっと待った!結婚前に本気で話し合うべき7つのこと

その国際結婚ちょっと待った!結婚前に本気で話し合うべき7つの項目

文化が違う相手と結婚する場合、互いのミスマッチを早い段階から理解しておくことは、とても重要だと思う。結婚前の話し合いが離婚を防ぐことに繋がるからだ。そこで今回は、実際に国際離婚をした人の話を元に、「結婚前に本気で話し合うべき項目」を紹介する。国際結婚しようとしている人は、ぜひ参考にしてみてください。

「旦那が日本人だったらなぁ」と思うとき~新婚生活編

マダムリリーの「彼が日本人だったらなぁ・・・」シリーズ第2弾。今回は結婚して初めてわかった国際新婚生活での「困った!」がテーマ。日本で付き合っていた頃とはまた違った面で「旦那が日本人だったらなぁ」と思ってしまう。その瞬間とは?
国際恋愛で勝ち組になるなんてバカ女の妄想。国際結婚の辛い現実3つ

国際恋愛で勝ち組になるなんてバカ女の妄想。国際結婚の辛い現実3つ

「国際恋愛」でグーグル検索をすると、「国際恋愛で勝ち組」というフレーズがでてきます。国際恋愛&国際結婚は、世間で言われているような甘い理想とは全く違う、厳しい現実があります。そこで今回は、国際結婚の理想と現実のギャップを3つ紹介します。これを読めば、外国人との結婚が勝ち組なんてものではない理由がわかるはずです。

国際ラブストーリー5~プロポーズの予感

シリーズでお伝えしているマダム・リリーのノンフィクション国際ラブストーリー第5弾。今回はプチ遠距離恋愛になった私たち2人の心境がテーマ。彼の様子がおかしい!何というか、優しすぎる!これってもしや・・・プロポーズ?

動画で読み解く「世界の人種差別」の悲しい現実、差別が消えない理由

あなたは人種差別を受けた経験があるだろうか?ロンドンの電車内で人種差別発言をする女性、バスの中でアジア人夫婦に罵声をオーストラリアでの事件…。動画で世界の人種差別の現状に迫る。なぜ人間は差別をしてしまうのか?人種差別がなくならない理由を考えてみた。
砂浜でしゃがむ女性

日本人女性が恋人と別れる理由ランキング イギリス人女性と比較してみた

イギリス女性誌コスモポリタンが読者1400人を対象に、「あなたが最近恋人と別れた理由は何ですか?」というアンケートを実施した。日本でも同様なアンケートが2009年、COBS ONLINE会員アンケートで行われている。女性が恋人と別れるときに違いはあるのだろうか?

最新の記事